折々のうま-当たらぬでもなし

がんばる、寄り添う、安全安心、ふれあい、にぎわい…これぞバカの判別式

マイルチャンピオンシップ結果

2009年11月22日 16時40分50秒 | 競馬
結果は主催者発表のものでお確かめ下さい。

1番人気なのに紐荒れ。

1 ◎④カンパニー 牡8 57.0 横山典弘 1:33.2 466( 0) 2.3倍 1人
2 □⑬マイネルファルケ 牡4 57.0 和田竜二 1:33.4 522(-8) 39.8倍 14人
3 △⑮サプレザ 牝4 55.0 O.ペリエ 1:33.4 436( 0) 8.7倍 2人
4 △⑨キャプテントゥーレ 牡4 57.0 川田将雅 1:33.4 464(+4) 8.8倍 3人
5 ○⑦アブソリュート 牡5 57.0 田中勝春 1:33.5 466(-8) 14.3倍 6人

6 ◆⑤スマイルジャック 牡4 57.0 三浦皇成 1:33.6 484(+2) 10.3倍 4人
7 ▲⑫ヒカルオオゾラ 牡5 57.0 C.スミヨン 1:33.6 516(+4) 18.5倍 7人

11△⑪ザレマ 牝5 55.0 内田博幸 1:33.8 544(+4) 13.8倍 5人

15△⑥ファイングレイン 牡6 57.0 幸英明 1:34.1 496( 0) 59.8倍 16人

終わってみれば逃げ馬の前残り。
先週に引き続き学習能力なし。

正解馬券
1着④⑦
2着④⑥⑦⑨⑪⑫⑬⑮
3着④⑥⑦⑨⑪⑫⑬⑮

10万馬券でも穴という感じがしないよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルチャンピオンシップ枠順確定

2009年11月22日 07時37分47秒 | 競馬
枠順等は主催者発表のものでお確かめ下さい。

回避馬が相当出ると思っているうちに当日になってしまった。

◎④カンパニー 牡8 57.0 横山典弘
・死に枠を引いてしまった。
 この馬を常識で語っても仕方がないので以下省略。

○⑦アブソリュート 牡5 57.0 田中勝春
・アブソリュート。その名も「絶対」。
 2走呆けになるような気もするが、休養明けの前走は圧巻。
 京都は初出走だが、阪神は今年のマイラーズCに出て0.3秒差の5着。
 悲観する内容ではない。叩き2走目で同斤量だ。

▲⑫ヒカルオオゾラ 牡5 57.0 C.スミヨン
・印を回すと最下位になる馬が多くて、赤面の限りだが、
さしずめ、この馬などは筆頭候補だ。
 京都(3.0.0.1)。京都1600(2.0.0.0)。
 前走は京都1800。距離短縮と鞍上強化で抜擢だ。

△⑨キャプテントゥーレ 牡4 57.0 川田将雅
・結構人気になっている。
 どうしてもオッズを見てしまうので、日本で一番早い予想を
心がけているのだが、重い印を売った馬が回避するのも不細工
なので遅くなってしまった。
 距離短縮はいいと思うのだが、カンパニーを逆転するには
あまりの着差だ。

△⑪ザレマ 牝5 55.0 内田博幸
・この馬も取捨に困る馬だ。
 関西馬なのだから、前走スワンSでいいと思うのだが、
中途半端なステップの選び方だ。
 前走富士Sは0.1秒差の5着で人気も微妙だ。

△⑮サプレザ 牝4 55.0 O.ペリエ
・今年のメンバーなら勝ち負けになってもおかしくないが、
外国馬が凡走する原因は、芝もさることながら、多頭数の
レース経験が少ないことも原因ではないだろうか。
 香港馬以外は軽視で行く。

△⑥ファイングレイン 牡6 57.0 幸英明
・叩き良化型を承知で印を回すが、しんがり候補でもある。
 実はマイラーなのがこの馬。斤量も1㎏減で、叩き2走目に期待。

◆⑤スマイルジャック 牡4 57.0 三浦皇成
・ダービーで稼がせてもらった割にはこの馬に対しては冷淡だ。
 キャプテントゥーレよりはこちらが良さそうに見える。
 しかし所詮は関東馬だ。輸送競馬ではぱっとしない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王杯結果

2009年11月22日 07時11分57秒 | 競馬
結果は主催者発表のものでお確かめ下さい。

行った行ったの壊れたレース。
距離短縮の先行組ということで取った人もいるのでは。

1 □⑦クィーンスプマンテ 牝5 56.0 田中博康 2:13.6 454( 0) 77.1倍 11人
2 □⑪テイエムプリキュア 牝6 56.0 熊沢重文 2:13.8 506(+2) 91.6倍 12人
3 ◎⑯ブエナビスタ 牝3 54.0 安藤勝己 2:13.9 454(+4) 1.6倍 1人
4 ▲⑩シャラナヤ 牝3 54.0 C.ルメール 2:14.5 416( 0) 10.4倍 3人
5 -②メイショウベルーガ 牝4 56.0 池添謙一 2:14.6 498(+2) 19.6倍 6人

6 ○⑫ブロードストリート 牝3 54.0 藤田伸二 2:14.8 450( 0) 7.7倍 2人
7 △⑤リトルアマポーラ 牝4 56.0 C.スミヨン 2:14.9 472(-2) 12.4倍 4人

9 ◆⑧カワカミプリンセス 牝6 56.0 横山典弘 2:15.2 484(-6) 15.1倍 5人

12△⑰ムードインディゴ 牝4 56.0 田中勝春 2:15.3 462(+12) 23.6倍 8人
13☆④ジェルミナル 牝3 54.0 福永祐一 藤原英昭 2:15.3 462( 0) 21.7倍 7人
14◆⑮ミクロコスモス 牝3 54.0 武豊 角居勝彦 2:15.4 478(+8) 24.2倍 9人

18×⑥ピエナビーナス 牝5 56.0 古川吉洋 2:15.7 456(-4) 130.0倍 15人

4番、9番は前見て競馬せい。
一時は25馬身近く差があって、向こう正面流しの場面で、
もう駄目だと思ったね。

何が悔しいといって、外れたことよりも、
このステップが全く参考にならないと言うことだ。
正にどぶに捨てた金だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする