藤の自負(笑)
野藤の匂いが
庭中に香っています~♪

野生美に溢れ
この季節だけは
ふと、
誘引して仕立ててみようかと
思ってしまいます。
これが魔性です(笑)
オットが
「やめてや!」
と必ず止めてくれます
。

右側がうちの庭で
ここまで
迫っています。




香りもよく
色も形も美しく
自信にあふれ
活き活きと輝いています。
そして、
側にある
あらゆるものに巻き付いてきます。
地面からも
攻めてきます(;'∀')
今この藤が巻き付いている
大きなネズの木は
先っちょだけわずかに葉を残し
殆ど枯れ木状態です。
横の大きな松の木にも
絡みつつあります
。

野生のものと言えば
まだ、あちこちに
蕨も蔓延っています。

採らないので
シダになっているものもたくさんあります
。
そして、これ

イタドリ
痛みをとってくれる植物との
ネーミングのようですが
私は
「さいしんこ」(正しくはさいじんご?)と
呼んでいました。
もう60年ぐらいに前に覚えた言葉なので
(その後口にすることもなかったので)
定かではありません(笑)
懐かしさだけです
。
オットは
齧ったことがあると言っていますが
私は
もっぱら
水車を作っていたように思います。

夕方のウォーキングの時
採ってきたので
まだ未完成。
明日、
60年の時を越えて
作ってみようと思います。
いろいろと野性味に満ちた
お山の春です(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
野藤の匂いが
庭中に香っています~♪

野生美に溢れ
この季節だけは
ふと、
誘引して仕立ててみようかと
思ってしまいます。
これが魔性です(笑)
オットが
「やめてや!」
と必ず止めてくれます


右側がうちの庭で
ここまで
迫っています。




香りもよく
色も形も美しく
自信にあふれ
活き活きと輝いています。
そして、
側にある
あらゆるものに巻き付いてきます。
地面からも
攻めてきます(;'∀')
今この藤が巻き付いている
大きなネズの木は
先っちょだけわずかに葉を残し
殆ど枯れ木状態です。
横の大きな松の木にも
絡みつつあります


野生のものと言えば
まだ、あちこちに
蕨も蔓延っています。

採らないので
シダになっているものもたくさんあります

そして、これ


イタドリ
痛みをとってくれる植物との
ネーミングのようですが
私は
「さいしんこ」(正しくはさいじんご?)と
呼んでいました。
もう60年ぐらいに前に覚えた言葉なので

(その後口にすることもなかったので)
定かではありません(笑)
懐かしさだけです

オットは
齧ったことがあると言っていますが
私は
もっぱら
水車を作っていたように思います。

夕方のウォーキングの時
採ってきたので
まだ未完成。
明日、
60年の時を越えて

作ってみようと思います。
いろいろと野性味に満ちた
お山の春です(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡