小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

改めて納得(笑)

2020-05-22 | ネイチャーガーデン
二人ボッチなので
いつものように
オットと向かい合って夕食~♪

話題は
昨日のラインで聞いた話。。。
宮崎でも沖縄でも
小学校の給食は
横並びで
私語禁止だそうな・・・

仕方ないことだが
なんか辛いな(;'∀')


夕食後
甘いものがちょっとほしいな
なんて思っていたら

ドアがコンコンとノックされ
(インターホンがあるのに直接ノックがよくあるんです)
ケーキが届きました~

 わ~
食べられないけど
甘い香り~

 

 

嬉しい~
小躍りして喜びました(笑)
ありがとう~

美味しいものを食べるときは
好きなものを目にしたときは
やはり
気持ちを表現したいよね





その目で見ると
うちの植栽はハーブが多いんですよね。

  
ローズゼラニウム
いい香りが強いし
花も可愛いのでので
もっぱら花束に使いますが
ケーキの上に置いて焼いたこともあります。
スイーツの飾りつけにも使います。

 
レモンタイム
他にもタイムは3種類ありますが
これはレモンの香りが認知予防にいいと聞き
母達のために
集めた一つです(笑)


 
ラベンダー
これも6種類あります。
イングリッシュラベンダーは
乾燥させて家の中に飾っています。
匂い袋にも
お茶にもします。


 
チャイブ
スープに浮かべたり
花が咲いている時は
花束にします。


 
ベルガモット
もっぱら花束ですが
このにおいは
お茶にもよさそうですね。



バーネット
きゅうりのような香りで
サラダや飾りつけに使います。
花もユニークなので
花束にも使います。


 
ステビア
前にあったものが消滅したので
今年入れました。
欠かせないのです。
甘味料として
お茶に使います。
ほんと、甘いんですよ。


まだまだあります。


多分、おそらく、いや間違いなく
ハーブは強いので
うちの庭に生息していられるのだと思います(笑)
いわば
野の花に近い?
(⋈◍>◡<◍)。✧♡