小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

掘り上げて、掘り下げて…(笑)

2020-05-26 | ネイチャーガーデン
タッジーマッジーを作りました~♪

 
レオナルドダヴィンチ2本フレンチラベンダー15本
オルレア5本アップルミント7本マーガレット3本


ハーブだけでなく
目に付く花も加え
ビンに挿し
ピンクの服を着せ
赤いリボンを結びました。

どの花もイキイキしているので
どんな突っ込み方でも
可愛らしくなります(笑)

大きな花束ではなく
ハーブ中心の小さな花を集めた
タッジーマッジーが
大好きです

摘んでいる時も
作っている時も
プレゼントする時も
ほんといいにおいで
嬉しい作業です。

この楽しみのためだけにでも
お花を植えたいぐらいです~





今日
未だかつてない程大きくなったヤグルマソウの
種を採りました。

 

 

この二株は
1m以上あり
ずーっと花を咲かせ続けています。
上の写真は
50こ以上の花柄を摘んだ後なんですよ。
まだまだ咲きそうです



もう一つ
90cmぐらいはあるカンパニュラ。

 

最初の株は
そろそろ終わりですが
こちらは始まったばかり。
横にもまだ二株
別所に二株控えています。
これは
もちろん
今年鹿がこの庭に来ていないおかげです(笑)


チューリップの球根も
掘りあげました。

花が終わった後肥料をあげて
葉が枯れるのを待っていました。

 

分球が多く
思ったほど大きくなってなくて
ネットに入れて
来年に備えて乾燥させるのは
15個だけでした。
今年のように鹿が食べないのなら
いっぱい仕込みたいな(笑)

雨が落ちてきたので
ラナンキュラスの掘りあげは
明日に回します。


人間社会と同じように
その年によって
大きく小さく、いろいろ変わる環境ですが

庭の住人達の存在に
癒され、楽しませてもらっていることに
違いはありません。

因果関係を掘り下げて熟考しながら?
益々、
私色に?
(雑草共存で?)
染め上げていきます(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡