お別れの挨拶もすませたのに。。。
今朝またやってきました。(;'∀')
シモ氏です。(笑)

「さむいよ~」
銀葉リクニスが真っ白~

「しっかりして」
「もう駄目かも…」
原種系チューリップは半分グンニャリ

「冷たくて真っすぐ立っていられないわ」
こちらは開く直前の試練?

「私は動じないわ」
でも、葉には氷の塊が・・・

でも、
やはりきれいと言えばきれいかな?
そんなこと言うから
シモ氏が調子に乗るのだ!(笑)
お昼にはみんな元に戻っていました

今日は高齢者講習会に行ってきました。
こんな所に住んでいると
まだまだ、車と
きっぱりお別れすることは出来ません。
ゴミ集積場へいくのさえ
車の生活です。
運転適性検査と双方向型講義と実車指導がありました。
実際に教習所のコースを走るのですが
何十年ぶりかの実技は
ドキドキしました~
同じ受講者ともすぐにお喋りでつるみ


励まし合いました。(笑)


心配していたスノーフレークの花も
どんどん増えてきています
。

上の庭のヘレボリスは
もうほとんど種状態ですが

下の庭ではまだ蕾もあります。
人も植物も
個々にそれぞれのペースがあるので
出来る、出来ない
早い、遅いと
一喜一憂しないで
根を大切にしながらゆっくり見守り
その過程を楽しむことだと
つくづく思います。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今朝またやってきました。(;'∀')
シモ氏です。(笑)

「さむいよ~」
銀葉リクニスが真っ白~

「しっかりして」
「もう駄目かも…」
原種系チューリップは半分グンニャリ

「冷たくて真っすぐ立っていられないわ」
こちらは開く直前の試練?

「私は動じないわ」
でも、葉には氷の塊が・・・

でも、
やはりきれいと言えばきれいかな?
そんなこと言うから
シモ氏が調子に乗るのだ!(笑)
お昼にはみんな元に戻っていました


今日は高齢者講習会に行ってきました。
こんな所に住んでいると
まだまだ、車と
きっぱりお別れすることは出来ません。

ゴミ集積場へいくのさえ
車の生活です。
運転適性検査と双方向型講義と実車指導がありました。
実際に教習所のコースを走るのですが
何十年ぶりかの実技は
ドキドキしました~

同じ受講者ともすぐにお喋りでつるみ



励まし合いました。(笑)


心配していたスノーフレークの花も
どんどん増えてきています


上の庭のヘレボリスは
もうほとんど種状態ですが

下の庭ではまだ蕾もあります。
人も植物も
個々にそれぞれのペースがあるので
出来る、出来ない
早い、遅いと
一喜一憂しないで
根を大切にしながらゆっくり見守り
その過程を楽しむことだと
つくづく思います。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。
