雨です。
若草色に艶と拍車がかかります~♪

左下はナナカマド。
白い花が見えています。
昨日はここにハナムグリが来ていましたが
今日は雨なので大丈夫なようです。

黄色の花のモッコウバラ。
昨日より大分開いてきました
。

今日はお楽しみのパン教室。
この教室も「ファミリーコース3」に突入です。
雨に煙る美しい若草色を観ながら
車を走らせます。
作ったのは
うふふ
①若草もち

この若草色のものは
クーベルチョコと生クリームとバターと抹茶を
混ぜて冷水で冷やし
絞り袋で絞ったものです。
(ちょっと不細工な形は私作
)
これを餅粉で作った餅でくるんで

さらに抹茶をかけています~
②栗蒸し羊羹

吉野葛や素焚糖(沖縄の砂糖)や薄力粉を
こしあんに混ぜて
途中で栗の甘露煮を敷きながら
蒸しあげたものです
。
③ホットドックギディー

こんなパン(ギディー)を焼いて
冷めてから切り込みを入れ
トーストして
フィリングを挟みます。

美味しくない訳がない。(笑)
分かっていても
噛みしめた後どうしても出てくる言葉。
『先生、ほんと美味しいです』
先生はいつも
「よかったわ」と
言ってくださいます。
今日の試食タイムには
メンバーのお一人が
娘さんが焼いたと
こんなおしゃれなお菓子も持って来て下さって

かなりのボリューム品揃えに
みんなで舌鼓~♡





嬉しい楽しい時間でした。

帰りにお義母さんの所により
若草もちと栗蒸し羊羹を届けました。
気圧が低く湿度も高いので
「ちょっとしんどい」と
横になっておられましたが
『絶対美味しいから、元気が出るから食べて』と
勧めたところ
本当に、元気になられたようです。

若草色に囲まれたデッキの雨を見ながら
今、
明日いかに美味しく
相棒にこのギディーを食べさせ
「美味しい!」と言わせようかと
フィリングを考えています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
若草色に艶と拍車がかかります~♪

左下はナナカマド。
白い花が見えています。
昨日はここにハナムグリが来ていましたが
今日は雨なので大丈夫なようです。


黄色の花のモッコウバラ。
昨日より大分開いてきました


今日はお楽しみのパン教室。
この教室も「ファミリーコース3」に突入です。
雨に煙る美しい若草色を観ながら
車を走らせます。

作ったのは
うふふ

①若草もち

この若草色のものは
クーベルチョコと生クリームとバターと抹茶を
混ぜて冷水で冷やし
絞り袋で絞ったものです。
(ちょっと不細工な形は私作

これを餅粉で作った餅でくるんで

さらに抹茶をかけています~

②栗蒸し羊羹

吉野葛や素焚糖(沖縄の砂糖)や薄力粉を
こしあんに混ぜて
途中で栗の甘露煮を敷きながら
蒸しあげたものです

③ホットドックギディー

こんなパン(ギディー)を焼いて
冷めてから切り込みを入れ
トーストして
フィリングを挟みます。

美味しくない訳がない。(笑)
分かっていても
噛みしめた後どうしても出てくる言葉。
『先生、ほんと美味しいです』
先生はいつも
「よかったわ」と
言ってくださいます。
今日の試食タイムには
メンバーのお一人が
娘さんが焼いたと
こんなおしゃれなお菓子も持って来て下さって

かなりのボリューム品揃えに
みんなで舌鼓~♡





嬉しい楽しい時間でした。

帰りにお義母さんの所により
若草もちと栗蒸し羊羹を届けました。
気圧が低く湿度も高いので
「ちょっとしんどい」と
横になっておられましたが
『絶対美味しいから、元気が出るから食べて』と
勧めたところ
本当に、元気になられたようです。


若草色に囲まれたデッキの雨を見ながら
今、
明日いかに美味しく
相棒にこのギディーを食べさせ
「美味しい!」と言わせようかと
フィリングを考えています。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。
