午後から雨という予報なので
食後すぐに
ふたりとも畑と庭で
行動開始です〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/2be4ed85890cf59a7e6274b45a9db734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ee/5ff547b2311e01a159d76dfd20dc1ccd.jpg)
ブルーベリーの花が可愛いです。
この小さなベル型のお花の中に
ミツバチが出たり入ったり
。
この大きさ、形は
さぞかし花粉が付きやすいのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f0/14a4bc3fbb98ae04f180a544de2375c8.jpg)
ぶどうの蕾が覗いてきました
。
この葉についている優しい毛のようなものにも
生育のための
意味があるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/c9d9487690c9c6bf1e3f7e17a984bd5a.jpg)
ユーフォルビアの花の下に
2つの袋がついていたのですが
それが開きました。
見ると同じような花なんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
なぜ、開花をずらすのか?
なぜ、後の2つは同時期なのか?
見れば見るほど不思議な花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あれ?早々とオットが帰ってきました。
今日もニンニクを倒されており
足で掘り返されまくっていたそうです。
「どうして、こんなことをするのかわからない」
今日も、3分の1ぐらいやられており
合わせて、3分の2。
一日の仕事量がほぼ同じというも面白いわからない。😁
どちらにも
それなりの必然性や理由があるのでしょうか?
「今日は、もう(畑へ)行く気がしない」と
庭で木の剪定を始めました。
その横で
剪定枝で遊ぶ私。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dc/3f0e974bf52f90ea84aa1ac7dea646f3.jpg)
ぶどうの剪定枝で
空間を切り取る。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a0/6bff3effa6272d8c98dceb7f33982d60.jpg)
ジュンベリーのヒコバエを切ってもらったら空間ができ
そこに剪定枝を立てて
遊んでいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
大きな丸の中には
オレンジ色のツツジが育っています。
小さな丸の中には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/c84dfbb9089f3e66238c16069e8d5b3e.jpg)
野フジが出現。
後方にあったたくさんの藤を全部切ってもらい
消滅したかに思っていたところ
こっち側の花壇に5箇所、出てきています。
これは野フジの生命力ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
抜くか育てるか?
悩ましいところです。(笑)
ま、気になることが次々と〜♪
退屈する暇はありません。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
食後すぐに
ふたりとも畑と庭で
行動開始です〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/2be4ed85890cf59a7e6274b45a9db734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ee/5ff547b2311e01a159d76dfd20dc1ccd.jpg)
ブルーベリーの花が可愛いです。
この小さなベル型のお花の中に
ミツバチが出たり入ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この大きさ、形は
さぞかし花粉が付きやすいのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f0/14a4bc3fbb98ae04f180a544de2375c8.jpg)
ぶどうの蕾が覗いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この葉についている優しい毛のようなものにも
生育のための
意味があるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/c9d9487690c9c6bf1e3f7e17a984bd5a.jpg)
ユーフォルビアの花の下に
2つの袋がついていたのですが
それが開きました。
見ると同じような花なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
なぜ、開花をずらすのか?
なぜ、後の2つは同時期なのか?
見れば見るほど不思議な花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あれ?早々とオットが帰ってきました。
今日もニンニクを倒されており
足で掘り返されまくっていたそうです。
「どうして、こんなことをするのかわからない」
今日も、3分の1ぐらいやられており
合わせて、3分の2。
一日の仕事量がほぼ同じというも
どちらにも
それなりの必然性や理由があるのでしょうか?
「今日は、もう(畑へ)行く気がしない」と
庭で木の剪定を始めました。
その横で
剪定枝で遊ぶ私。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dc/3f0e974bf52f90ea84aa1ac7dea646f3.jpg)
ぶどうの剪定枝で
空間を切り取る。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a0/6bff3effa6272d8c98dceb7f33982d60.jpg)
ジュンベリーのヒコバエを切ってもらったら空間ができ
そこに剪定枝を立てて
遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
大きな丸の中には
オレンジ色のツツジが育っています。
小さな丸の中には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/c84dfbb9089f3e66238c16069e8d5b3e.jpg)
野フジが出現。
後方にあったたくさんの藤を全部切ってもらい
消滅したかに思っていたところ
こっち側の花壇に5箇所、出てきています。
これは野フジの生命力ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
抜くか育てるか?
悩ましいところです。(笑)
ま、気になることが次々と〜♪
退屈する暇はありません。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくおねがいします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)