むせ返る様なツツジの赤色の間で
利休梅の
白色が映えます
。
こっちから見ても

反対側から見ても

アップで観ても

いい感じ~
この利休梅は
先代のこぼれダネから育ったものです。
先代の近くで育っていたものを
ここへ移植しました。
好きな言葉の「天道生え」です~

このスノーポールノースポールも
天道生え
移植しなかったので
出てきた場所で花開いています~

今年はこの千鳥草も
たくさん天道生えしています。
楽しみ楽しみ~
他にもまだいろいろ出ていますが
こんな自然の発芽を見つけることは
楽しみの一つです。

マロニエの花が見え始めました~
このブツブツの塊が
きれいな色の花に変身するところは見ものです。

ユーフォルビアの蕾が
知っている花の形に近づいてきました。
初めて見る開花への道のりは
ドキドキの連続です~
こんな成長の過程を観ることも
大きな楽しみの一つです
。

楽しみ楽しみと連呼しているのは
今朝、
またもや悲しみと出会ったからです。(笑)
記録のために?書いておきます。
バラ5種類、ビオラ3種類、チューリップ花だけを11個、シュウメイギク1種類
見事にやられました。
鹿の奴、バラの新芽の味比べでもしていて
お口なおしに
背の低いビオラやチューリップを食したのかしら?
グルメね!
痛みもありました。
3日ほど前、ノイバラのとげが刺さったところが
少し化膿してきて
今日は夕食当番、後片付けを
代わってもらいました。
棘ごときと
ちょっとなめていました。
ま、庭生活
私のドジも含め
プラスマイナ計算すれば
少し?充分?プラスが出てるでしょう。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
利休梅の
白色が映えます

こっちから見ても

反対側から見ても

アップで観ても

いい感じ~

この利休梅は
先代のこぼれダネから育ったものです。
先代の近くで育っていたものを
ここへ移植しました。
好きな言葉の「天道生え」です~


この
天道生え

移植しなかったので
出てきた場所で花開いています~


今年はこの千鳥草も
たくさん天道生えしています。
楽しみ楽しみ~

他にもまだいろいろ出ていますが
こんな自然の発芽を見つけることは
楽しみの一つです。


マロニエの花が見え始めました~

このブツブツの塊が
きれいな色の花に変身するところは見ものです。

ユーフォルビアの蕾が
知っている花の形に近づいてきました。
初めて見る開花への道のりは
ドキドキの連続です~

こんな成長の過程を観ることも
大きな楽しみの一つです


楽しみ楽しみと連呼しているのは
今朝、
またもや悲しみと出会ったからです。(笑)
記録のために?書いておきます。
バラ5種類、ビオラ3種類、チューリップ花だけを11個、シュウメイギク1種類
見事にやられました。

鹿の奴、バラの新芽の味比べでもしていて
お口なおしに
背の低いビオラやチューリップを食したのかしら?
グルメね!

痛みもありました。
3日ほど前、ノイバラのとげが刺さったところが
少し化膿してきて
今日は夕食当番、後片付けを
代わってもらいました。

棘ごときと
ちょっとなめていました。
ま、庭生活
私のドジも含め
プラスマイナ計算すれば
少し?充分?プラスが出てるでしょう。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。

