小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

たかが棘というなかれ〜♪

2022-04-13 | ネイチャーガーデン
萌黄色の新芽が
木々を彩り始めました〜

 
対面の山も


朝オットが
「Mさん、医者に行ったほうがいいで。
薔薇の棘から破傷風になって死んだという小説を
思い出して気になり始めたわ」

 


 
デッキの下も

 
棘が刺さるのは日常茶飯事で
あまり気にしていません。
それが先日化膿して
オットに残っていたらしい棘を取ってもらい
清潔にして様子を見ていたのですが
痛みが取れないのです。
『うん、ちょっと長いもんな。。。』
素直に?従いました。😁

 
ギボウシがワッショイワッショイ

歯医者さんには定期的にお掃除をしてもらいに行っているのですが
それ以外は

ほんと久しぶりのお医者さんです。

お医者さんは見るなり
「ちょっと痛いよ」
『麻酔は無しですか?』
「うん、無し」
冷や汗の数分後に
5mmぐらいの棘が
血まみれで取り出されましたとさ。


 
桔梗も小さな林を作っています


私の専属棘抜き師が
「そんな棘が残ってるのに自覚がないって信じられへんわ」だと。
この役職、
腕が悪くなったら、罷免だね。(笑)

 
フウチソウの葉色がフレッシュです

今日一日は
作業の時はビニール手袋をしました。
食事の支度、後片付けは
全~部、棘抜き師がやってくれました。
明日はもう大丈夫でしょう〜
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします