ドイツの靴下専用の毛糸。
こっちではなかなか見つからない、キルティング布をネットで探している時に、
👆この『スパイラルソックス』っていうのを見つけて、
色々と見ているうちに、、、
めっちゃ編みたくなって、本を買ったの。
そうしたら、このソックヤーンっていうのがある事が分かり、、、
ソックスを編む用の短〜い、4本ではなく、5本針も見つけた!
色々な物がみつかって、キルティング布だけのはずが、、、いっぱい買ってしまった 😅
それをにむ氏に転送してもらい、やっと昨日手元に届きました。
やっと、っていうのはね、
本当は金曜日に届いていたんだけど、家が留守だったので、
不在カードが入っていた。
そうすると、こっちは再配達なんてしてくれないので、
自分で取りに行かないといけない 😓
で、郵便局は土曜日の午前中は開いてるんだけど、
その後はお休みなので、昨日の月曜日まで取りに行けなかったの 😢
こういう時に、本当に日本の宅配サービスが充実していることを思い知る 😖
待ちに待った毛糸と針がとどいたので、
直ぐに編み始めようと、、、
でも、このソックヤーンは100g で靴下一足分だって書いてあるから、
半分に分けないといけない。
今までの私は、並太糸ばかり使っていたので、
1玉を半分にするには、玉の内側と外側から糸端をとりだして、
二本一緒に一度ほどき、最後の所で半分に切って、
それを2玉に巻き直すやり方をしてた。
今回の糸は中細くらい細い。
キッチンスケールで測った方がいいかな?
って思ったんだけど、
母屋に行くのが面倒で、、、😅
玉の内側と外側から糸端をだして、1玉全部解いた。
ここまでは良かったんだけど、、、
2本くっついてるのを別々に離して玉にしようとしたら、、、
糸が細いので、いつものようには行かず、
いきなり絡まった 😓
太い糸なら絡まっても簡単に解けるんだけど、、、
触れば触るほどこんがらがって行って、、、
何度も途中で切ろうと思ったんだけど、
(ダメダメ!ソックスにつなぎ目があっちゃダメ🙅♀️)
と、自分で自分に言い聞かせながら、
少し解いては巻き、解いては巻き、、、、を気が遠くなるくらい繰り返して、
1玉 ✨
そして
2玉 ✨
ふうー! 一時間半かかったよー 😭
でも、やれば出来るんじゃん ✌️😓
もう、11時半だったけど、どうしても編みたくて、
ここまで編んでみた !
めっちゃ楽しい 😝
でも、次回は絶対に秤で測ろう ✌️😓