YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

プラスティックが使えない

2021-09-01 20:02:00 | Weblog
ここオーストラリアでは、今日から☝️このプラスティック容器が使えなくなりました。
よくわからないけど、プラスティックの種類によって、使える物もあります。

☝️代わりに紙の容器になるので、いろいろなサンプルが来ていました。
☝️この、プラスティックスプーン等も使えなくなるので、
全部☝️木製に変わります。
見た目はめっちゃ可愛いけど、
使いにくそう 😣
☝️ストローも、紙製になります。
これまた可愛いくて、私好みなんだけど、、、
時間が経つと、紙がふやけてきちゃって使いにくい 😓

でも、頑張って少しでも地球に優しいものに変えていかないとね💕



お誕生日ディナー✨

2021-09-01 19:38:00 | Weblog
この間、ナオとランチに行ったワイナリーのレストランでカイのお誕生日ディナーです✨





私は、晩ご飯はあまり食べないし、今朝ワクチンを打ってきたので、
残りの3人とお留守番!

カイもレンもキラも、
よくぞここまで大きく、優しく育ってくれました💕
ひとえに両親の力!
ナオ、グレッグ、よく頑張りました
👏👏👏



いちごな朝 第二弾

2021-09-01 19:16:00 | Weblog
あんなに沢山あったいちごは、日に日に消化されて、、、
☝️残り僅か。

でも、私は今朝もいちごサンド🍓🍓
昨夜、キラが作っておいてくれたホイップクリームを使って、

☝️いちごもクリームも2段重ね ✌️


もうね、本当に美味しい 😋
私ってこんなにいちごサンドが好きだったんだー!
って気付きました 🤣


イコン

2021-09-01 17:21:00 | Weblog
今野敏

まずは「イコン」って?
☝️現在の「アイコン」の語源らしい。

今まで読んだ「今野敏」とは、一風変わった作品でした。
解説の中にも出てくるんだけど「語られる対象の幅広さ」が凄い!

『畜生め。
書類が一向に片付かないのはどういう訳かな?
夜中に書類同士がセックスをして増殖しているんじゃないだろうな?』👈これ、めっちゃ笑える 🤣

『キセル』👈この言葉、私達時代によく使われていたけど、、、
まだ生きてるんだ 😱

『そう、大切なのは家庭の雰囲気を変えようとすることじゃない。
自分が変わることだと気づいた。
部下に対してもそうだ。
ほんの少しでいいから、自分の若い頃のことを思い出せばいいんだ。
無理に大きく変わる必要は無い。
ほんの少しでいい。
それがようやくわかってきた』👈45歳の宇津木の言葉。これ、よーくわかる!

私は、ハッピーエンド!でなくっちゃ嫌なんだけど、
この作品のハッピーエンドを仄めかす終わり方、好き❣️



アストラゼネカ 2回目!

2021-09-01 10:08:00 | Weblog

今、終わりました!


そして☝️注意事項の書いてある紙をもらって、15分ここで休んで帰ります!

前回は何ともなくて良かったんだけど、
今回も何も起こりませんように 

ふふふ
副反応が出る前に、ちょっとだけサニーバンクに寄って帰ろうっと 😆