HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

サクラサク

2008-01-23 | 携帯から
 縁起担ぎのお菓子が売り出されていますね。その中で老舗の?「KitKat」を息子に買いました。

 息子に「きっと勝つ!!だよ。そのサクラサク版だから。」と言ったら

 「サクラサクって何?受験と関係あるの?」

 息子の年代では電報は結婚式か葬式しか知らないでしょうね。

 「カネオクレ」とか「チチキトク」、「サクラサク」または「サクラチル」は昔を舞台にしたドラマなどでは時々目にしていたような気がします。でも、今は電報もかなり文字数が増えましたよね。メールに対抗するにはいろんな付加価値が必要なんでしょうね。

 いよいよ来月ですが、息子に桜が咲くことを願っています。(さすがの能天気母もこれは切実!!)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カネオクレ (satoke)
2008-01-23 11:40:20
ほんと今では電報は結婚式と葬式だけだよね。
あとは卒業式にお世話になった先生からとか?

合格発表も今ではWebで公開されたりするから
会場に行かなくても携帯でわかっちゃうし、
合格電報が届くなんてこと
ほとんど無くなっちゃったでしょうしね。

「サクラサク」
なんて今の子どもたちには何のことだかわからないよね。

でも東京にいる娘からは時々
「お金振り込んで」
ってメールが来ます・・・

息子さん あと一息だね。
体調管理には充分気をつけてね。
お母さん
返信する
Unknown (ぶれんど)
2008-01-23 22:23:22
確かに電報なんて結婚式やお葬式くらいでしか見かけませんね。
いよいよ大詰めですね。
あと一息ガンバッテ下さい。
お夜食に「うカール」でも(笑)
返信する
HANA様 (monkey)
2008-01-23 23:06:40
今晩は☆
確かに今は冠婚葬祭用になってしまいましたね。
今は各自携帯電話を持っているし、パソコンも普及していますからそうなってしまうのでしょうが時代を感じます。

いよいよ息子さん大詰めを迎えて日夜頑張っておられるのでしょうね。

あと少しの辛抱です。
頑張って下さい。
返信する
がんばれ (fujimino)
2008-01-24 15:58:49
本当にたくさん出ていますね。
カップラメーンからガムに至るまで。

キットカットも良いですが是非キットカット2も揃えてください。
矢張りキットカットを選んだのは、蒼井優ちゃんの実績からですか(笑)

ともだちで片っ端から購入している人がいました。
「うカレー」味のカール、ハイレるモンなどは良いのですが、無理も多いですね「合格へツナガレー」は笑ってしまいました。

しかしこれでも良いほう。
日清チキンラーメンのチキンカツをキチントカツを初めとする一連はちょっと無理がありますね。

何でも受験に勝ち残るより、この時期のメーカーの競争に勝つのはもっと難しいなんてテレビで言っていました。

でも、いくら勉強したって、自信満々であっても、一抹の不安はあるもの、是非縁起担ぎでも何でも、やれるだけのことはやってあげたいですよね。

目標の学校に入学出来ますことお祈り申し上げます。
返信する
satokeさん (HANA)
2008-01-24 20:47:03
「カネオクレ」か~。これからを思うと私も身につまされるなあ。

本番まであとわずか。体調管理だけはしっかりしないとね。本人はもちろんだけど、私も・・・。

でも、新年会は出席するよ♪
返信する
ぶれんどさん (HANA)
2008-01-24 20:53:01
「うカール」もあったよ!その他もろもろ、本当にたくさんあるよね。

なんだか最近は歳時記もスーパーやコンビニにゆだねられてる感じです。楽しいものはなんでも好きなのでいいんですけどね。
返信する
monkeyさん (HANA)
2008-01-24 20:55:37
日夜がんばってほしいのですが、この期に及んで家では勉強している気配が全くありません。
少しは焦りを感じないのでしょうか・・・。

monkeyさんのお言葉を息子に聞かせたいと思います。
励ましの言葉、ありがとうございます。
返信する
fujiminoさん (HANA)
2008-01-24 20:59:35
「うカール」は知ってましたが「うカレー」は知りませんでした。駄洒落は大好きなので楽しめそうです。スーパーでゆっくり見てみようかな。

私はスーパーの食品売り場はたいてい30分以内!買いたい物だけ買って帰るのでたまにはゆっくりしてみようかな。

温かいお言葉、ありがとうございます。励みになります。
返信する

コメントを投稿