久々に家族で映画を見に行きました。土曜日は主人か私のどちらかが仕事だったり、たまに二人が休みだと息子がバドミントンの練習があったりとなかなか出かけられなかったのですが、昨日は3人そろったので、「では映画でも」となりました。
でも、何を見るかで問題が・・・。息子は「妖怪大戦争」。主人は「容疑者室井慎次」。私はやっぱり「室井」かな・・・。
そこで、息子の友達を誘いました。二つ返事でOK。でも友達にはお兄さんがいてそのお兄さんも一緒に行きたかったのに「感想文を書いてないからだめ!」とお母さんからOKが出ませんでした。
かくして、子供たちは「妖怪大戦争」。私たちは「容疑者室井慎次」。ちょっと遠いのですが、いつも行く映画館ではなく、アミューズメントパークというのか様々な施設の入った中に映画館も10ホールほどあり、ここなら多少時間がずれても大丈夫ということでこちらに行くことになりました。
さて、映画の方は室井が主人公なので青島のように喋りまくることもなく、暴れることもないので、全体的に画面も暗く、静かなまま進みます。
設定にやや無理があるような気がしましたが、室井の弁護をする若い弁護士(田中麗奈)がなかなかよかった。対立する弁護士は 八嶋智人(トリビアの司会の人)、さすがというかオタク的なキャラがはまっていました。
でも、何を見るかで問題が・・・。息子は「妖怪大戦争」。主人は「容疑者室井慎次」。私はやっぱり「室井」かな・・・。
そこで、息子の友達を誘いました。二つ返事でOK。でも友達にはお兄さんがいてそのお兄さんも一緒に行きたかったのに「感想文を書いてないからだめ!」とお母さんからOKが出ませんでした。
かくして、子供たちは「妖怪大戦争」。私たちは「容疑者室井慎次」。ちょっと遠いのですが、いつも行く映画館ではなく、アミューズメントパークというのか様々な施設の入った中に映画館も10ホールほどあり、ここなら多少時間がずれても大丈夫ということでこちらに行くことになりました。
さて、映画の方は室井が主人公なので青島のように喋りまくることもなく、暴れることもないので、全体的に画面も暗く、静かなまま進みます。
設定にやや無理があるような気がしましたが、室井の弁護をする若い弁護士(田中麗奈)がなかなかよかった。対立する弁護士は 八嶋智人(トリビアの司会の人)、さすがというかオタク的なキャラがはまっていました。
私は日本のお化け物は怖くて苦手なんですが、妖怪大戦争は楽しいらしいですよ。
いずれにしても娘さんと一緒ということは食事やショッピングも楽しめそうですね。