
実は始まる前から息子に「絶対に行こう!」と言われていたのですが、まだ行っていません。何しろ人ごみが嫌いなので・・・。それに暑いし・・・。
本当は行くなら3月中にしたかったのです。息子がまだ小学生だったから。料金が全然違うんですよね。
9月25日までだから、もう暑い盛りに行くしかないのです。やっぱり行くのかなあ?
中学に入ってしばらくは全然話題にのぼらなくなったので行く気が薄れたかと思ったのですが、最近また言い始めました。思い出してしまったみたいです。
100万人目の入場者を目指そうかなんて言っていたのですが、それもとっくに過ぎちゃったし・・・。
夏休み中に何とかしないといけません。行くなら予約もしないとだめなんですよね。今年はいつも家族連れで出かける仲間が2組とも受験生がいるので泊まりは無理そうなのです。
いつも旅行の計画は人任せなのでこんなとき困ります。

そう思いつつ、もう8月が近くなって・・・
子供が大きくなると、一緒に行動するのは
だんだん限られてきますよね~
沼津祭りの花火音が聞こえています。
次女はさっき、ユカタ姿になって、いそいそと
出かけて行きましたよ~
私はやれやれ一息・・です♪
いいなあ。
花火大会、いよいよあちこちで始まりました。
昨日はラジオで沼津の花火大会のことも言っていました。
街中でビルの上に花火が上がるんだとか。
面白い。