amiaさんのコメントの返事に「タイム・トラベラー」のことを書いたらちょっと書き留めて置きたくなったので・・・。
NHK少年ドラマシリーズの一つで、原作は筒井康隆の「時をかける少女」。その後、いろんな新人女優で映画化されていますよね。でも、私には「時をかける少女」ではなく、あくまでも「タイム・トラベラー」なんです。ラベンダーの名前を知ったのもこの時が最初でした。
ある女子中学生(何て名前だったかな「~子」がついた気はする)が誰もいない理科室でフラスコの中の紫色の液体の匂いをかぐ。それは同級生の少年(実はケン・ソゴルという未来から来た少年)が作ったラベンダーの香り-タイムトラベラーとなる薬-だった。
この日から少女もタイムトラベラーとなり、ケン・ソゴルとともに様々な事件に遭遇する。未来に起こることを知ることができる少女はなんとか事故を未然に防ごうとするが、ケンは「過去(未来)を変えることはできない」と言う。
未来から来たケン・ソゴルはやがて帰ることになり、自分の存在をみんなの記憶から消すことに・・・。
主人公はもちろんこの少女なのですが、私はもっぱらケン・ソゴルに釘付け・・・。この役をやっていた少年はその後、俳優として活躍したのかしら?決して美少年ではなかったと思うけど、「謎めいた雰囲気」は役にぴったりでした。
NHK少年ドラマシリーズの一つで、原作は筒井康隆の「時をかける少女」。その後、いろんな新人女優で映画化されていますよね。でも、私には「時をかける少女」ではなく、あくまでも「タイム・トラベラー」なんです。ラベンダーの名前を知ったのもこの時が最初でした。
ある女子中学生(何て名前だったかな「~子」がついた気はする)が誰もいない理科室でフラスコの中の紫色の液体の匂いをかぐ。それは同級生の少年(実はケン・ソゴルという未来から来た少年)が作ったラベンダーの香り-タイムトラベラーとなる薬-だった。
この日から少女もタイムトラベラーとなり、ケン・ソゴルとともに様々な事件に遭遇する。未来に起こることを知ることができる少女はなんとか事故を未然に防ごうとするが、ケンは「過去(未来)を変えることはできない」と言う。
未来から来たケン・ソゴルはやがて帰ることになり、自分の存在をみんなの記憶から消すことに・・・。
主人公はもちろんこの少女なのですが、私はもっぱらケン・ソゴルに釘付け・・・。この役をやっていた少年はその後、俳優として活躍したのかしら?決して美少年ではなかったと思うけど、「謎めいた雰囲気」は役にぴったりでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます