右脳左脳
2005-07-01 | 日常
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だからなんだという感じですが、話の種に皆さんもどうぞ・・・。
http://www.sanyotest.com/free.html
ちなみに私は
左脳で入力し、右脳で出力しているんだそうで・・・??
「ものを見たり音を聞いたりするとき、論理的に受け止め、筋道立てて理解しようとします。」
「右脳を使ってイメージをふくらませて考え、直感にしたがって表現しようとします。」とのことで、
なんだ???
論理的に受け止めるけど、直感でしかしゃべれないってこと???
まあ、そうかな・・・。
4パターンしかないので結局そんなもんですが、「無料」ではここまでということのようです。
![](http://blog.with2.net/img/banner_04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blog.majide.org/diary/banner/popblog6814.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
左脳を使って論理的に考え、理屈にしたがって筋道立てて表現しようとします。
なんて結果になりました。
当たっているのかはずれているのかわかりませんが(笑)
もうちょっと長いと良いけどね。
石垣さんの詩、やっぱりいいですね
なんだかゆったりした感じ?もするけど、
なんかこう。。鋭い感じが
左脳を使って論理的に考え、理屈にしたがって筋道立てて表現しようとします。
でした~。
意外と理屈っぽい人間なのかしら!?
おもしろいですね~~
右脳を鍛えるといいと聞いて
色々やってるんですけど
どうも効果がみられなくて・・・(~_~;)
今日はお休みをもらったので家パソから
おじゃましました♪
私の友人もranranranさんと一緒でした。彼女も「私って理屈っぽい?」って言っていましたが、そんなことはなくてとっても柔軟で素敵な女性です。
みさきさんとはなさんは私と一緒!仲間がいっぱいでうれしいな!
血液型などもそうですが、人間にはいろんな要素があるわけなので、どれがいいかは分かりませんよね。
「みんなちがって、みんないい」(金子みすゞ)
普段の生活では右脳、右脳パターンです。
こんなので、診断できるって面白いですね
友達にも使ってみます。
なんかかっこいいな。しんはるさんのイメージがますますアップしていきます。
ちょっとした話のたねにはなりますね。