HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

ふくろうとにわとり

2005-10-24 | 日常
 息子の中学校はすぐ隣が公民館です。ですから、時々イベントなどに招待されます。子供たちは歌や演奏などを披露し、公民館ではサークル活動などをされている方たちの作品の展示や販売があります。

 先日もそんなイベントがありました。帰ってきた息子が「はい。」と渡したのが、このふくろう。かわいかったので、買ったのだそうです。

 もうひとつ、息子のお気に入りは


 こちらは知り合いの方にいただいたものです。趣味で作っているそうですが、とても丁寧なお仕事をされています。これはもちろん、今年の干支。実は息子は「酉年」です。

 小さい頃、「酉年」だと言ったらとても喜んで、

 「僕は空を飛べるんだ!」

 「いえ、あなたはニワトリです。」

 泣いて怒ったのはいうまでもありません。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
酉年 (amia)
2005-10-24 11:12:24
うわーーうちの娘も酉です、たぶん12上だと思うけど、今年24歳ですもの、最近は彼ができたのか休日はいつもいません。酉生まれの子はコッココッコ石橋をつつきながら歩きませんか?うちのはそのタイプ、妹は猪突猛進、いのししで~~す。私は可愛い羊です「歳がばれる)
返信する
Unknown (みさき)
2005-10-24 11:51:31
なんとなく 息子さんの気持ちわかるかもです

卯年なんですけど、走るのが遅くて

親になんで~?って言った記憶があります



拡大で見てみました

こんなに丁寧にできるなんて

尊敬します

どれくらい時間がかかるんだろう
返信する
素敵 (yako)
2005-10-24 17:13:08
すごい、手作りの温かみがありますね。



手作りと言うものが何一つ得意ではない

私にはとっても羨ましいです。



「僕は空を飛べるんだ!」

「いえ、あなたはニワトリです。」

この言葉のやり取りがカワイイ。。

返信する
amiaさん (HANA)
2005-10-25 07:04:36
まあ、娘さんも酉なのね。妹さんとは2つ違いと言うことですね。

そしてamiaさんが・・・。



実は私もずっと前に干支をバラしています。その時は何気なく書いたんだけど、あとで歳がばれることに気づきました。



もっとも、これだけ書いていると必然的に分かっちゃうよね。
返信する
みさきさん (HANA)
2005-10-25 07:17:19
うちの息子は最初「トリ」ときいて「鷹」とか「鷲」とかをイメージしたみたい。

とっても喜んで、「かっこいい!」って言っていました。

そういえば、友達の子が2000年生まれで他の学年より、1クラス分くらい人数が多いんだって!

1966年生まれの「丙午(ひのえうま)」の時は1クラス分少なかったんだよね。

近々そんないわれのある年があるかしら?

ちなみに丙午は1966+60=2026年だからまだまだだね。
返信する
yakoさん (HANA)
2005-10-25 07:20:59
本当に温かいんですよ。ひよこだけじゃなく卵までついてるなんて気が利いてるでしょ。



テディベアをもらったこともあります。

「もらってくれるとうれしいから」なんて言って

くれるのでありがたくいただいています。
返信する

コメントを投稿