ここでやっと少し時間が取れたので、日曜日に花壇や庭の掃除と植え替えをしました。
月桂樹やオレガノがジャングルを形成して、もうどうにもならない状態になっていて、花壇はよたよたのビオラやパンジーがへばりついていた状態。
さすがに“ハイフラワーの農場長”たるものが情けない。 とほほほ・・・・。
軽ダンプいっぱい分のの草や木の枝を片付けて、きれいになりました!

ほら、すっきり!!!
掃除前の写真はさすがに写せませんでした。
庭のジューンベリーもばっさり切って、ユリもきれいに咲きました。

奥のほうに見えるのはブラックベリーです。
花壇にはハイビスカスを!

ハイビスカスは地植えが一番です。

農場長作の“シーサー”もカリブラコワとニチニチソウの前では立派に見えるじゃないですか!!!
委託生産で残った雪華草(ユーホルビア)もちょっくら拝借しました。
← これ
やっときれいになった我家の庭、さすがに私はまったくお金をかけずにこれだけ植えましたが、お店で買うとなると・・・・・・。
植えてみて思うこと
花は確かにお金がかかる! ・・・・・・ですね。
でも、これで3~4ヶ月はきれいに楽しめるのですよ!
お花、飾ってみてください。やっぱりいいものですよ!!
月桂樹やオレガノがジャングルを形成して、もうどうにもならない状態になっていて、花壇はよたよたのビオラやパンジーがへばりついていた状態。
さすがに“ハイフラワーの農場長”たるものが情けない。 とほほほ・・・・。
軽ダンプいっぱい分のの草や木の枝を片付けて、きれいになりました!

ほら、すっきり!!!
掃除前の写真はさすがに写せませんでした。
庭のジューンベリーもばっさり切って、ユリもきれいに咲きました。

奥のほうに見えるのはブラックベリーです。
花壇にはハイビスカスを!

ハイビスカスは地植えが一番です。

農場長作の“シーサー”もカリブラコワとニチニチソウの前では立派に見えるじゃないですか!!!
委託生産で残った雪華草(ユーホルビア)もちょっくら拝借しました。

やっときれいになった我家の庭、さすがに私はまったくお金をかけずにこれだけ植えましたが、お店で買うとなると・・・・・・。
植えてみて思うこと
花は確かにお金がかかる! ・・・・・・ですね。
でも、これで3~4ヶ月はきれいに楽しめるのですよ!
お花、飾ってみてください。やっぱりいいものですよ!!