まだまだ生育途中ですが、“ラスベガス” って言う千日紅があるのです。
去年、どこかの展示会へ行って Mio-chan と「これいいねっ!」って言って去年作りました。
今年は本格的に出荷です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/498dcc1ab30bf107443be8b775335919.jpg)
ね、『試作』 って書いてないでしょう。
「Mio-cha~~~n!!! どこの展示会だったっけ?」
・・・って、そうそう、今日は Mio-chan は Akamatsu と Shi-mo と3人で静岡・小田原方面に出張でした。
3人で するが(清水市)、小田原の市場と、その市場を通してのお客さんのお店にご挨拶と営業に出ています。
夏、秋に向かって、いっぱいハイフラワーの花を買ってくれるといいなぁ・・・。
おっと、このラスベガス、チョッと花の小さい、そしてチョッと背がすぅ~~~と高い千日紅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/7912cdab0685a0cfda4ba60757a83280.jpg)
まだまだ小さいです。
でも、この小さいうちの花がかわいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/24fcc4cfdf96707fcefe6df29d6c0f0d.jpg)
小指の先にも満たない小さな花をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/7e8d9671965848f4ad6f8ab81b76bfe4.jpg)
小さい花なのですが、花びらを重ねて重ねて・・・。
もっときれいに写真が撮れていると思ったのですが、残念。
千日紅って地味な花なのですが、よ~~~く見てあげてください、かわいらしさと美しさが見えますよ。
C棟にあったセントーレアの試作品種、・・・名前は忘れちゃいましたが、やっと咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/09/ea19b6f2e4e2381574acb34579891ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/9652045f1003e451325c6c178ce1ded0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/d865b3a18cdfc6f886466e8b4cecc1ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/6fa69a8daab876eaf0827be593205a5b.jpg)
なんとエレガントな花!!!
でも、この花はハイフラワーでは手に負えません。
だって、背が高くなるのを上手に止められないのです。
1mくらいになっているものと、30cmもないものがあるのですよ。
同じ高さで揃ってくれないと出荷できませ~~~ん。
C棟を出て、B棟を通り抜けていると・・・
あら、もうこんなに出荷されてしまったの、ショックウェーブ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/2bf35cdcb24885c5e9c3166225ded96f.jpg)
出荷されている大きさはこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e5/ef33ab2886f7d38ae391b589e2181c82.jpg)
チョッと暴れ気味ですが、ハイフラワーとしては ○ 。
いろんなウェーブです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/3b8bd9893f97dff3688eb403c991bbe3.jpg)
かわいいピンクですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/0b012c6f35dfd51b27ebc07ed2fde5d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/eb4f9c3a5045468b7bbd3d2f869fbf35.jpg)
このチョッとライムがかった感じはなんともいえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/f21946877208e9eff0c0daec9f1c2029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/5e9e36ec68db28942c61332817bc31ca.jpg)
この子はなんとなく“おとぼけさん”な感じですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/17c460dfc5af908a5e649a2a9dfc3425.jpg)
『ホヨッ!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/48fa78cb4f680fc78f1cbf9e7cb8f8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/001655fdf27b32f8b5bc5cfbf3c6b5f5.jpg)
青系はやっぱり色がちゃんと出てくれません。
きれいな、ソフトでチョっと濃い目の青です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/81060051b5b0db33148c5e9e892575d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/92/b19b0b32d0eb8d50718a1ada1f9dfb83.jpg)
サフィニアのミニチュアみたいなかわいい色です。
でも、これもいい色が出ませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/2b03cfdef0c6adb884928f6c39f74183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/1b57750cab5299844234ed6ad91933ed.jpg)
この色のジュータンは売り切れです。
・・・なんつって! 撮り忘れた。
毎日毎日いろいろな発見があって、“農場のしごと”は楽しいです。
あ"ぁぁぁぁ~~~~~、って書きたいですね!
実際はここに書けないようなハプニング、トラブル、アクシデントの連続!!!
そして文字では書ききれない農場長の怒鳴り声!!!!!!!
今日も無事に終了です。
いっぱい出荷がありました。
なんとリーダー2人不在の中、1,900ケースも出荷がありました。
4t トラック 6台分です。
いったいどこに行っちゃうのでしょうね。
お疲れ様でした!!! ・・・って、まだ仕事中か!
『青空の会』 会員募集中!!!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。
去年、どこかの展示会へ行って Mio-chan と「これいいねっ!」って言って去年作りました。
今年は本格的に出荷です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/498dcc1ab30bf107443be8b775335919.jpg)
ね、『試作』 って書いてないでしょう。
「Mio-cha~~~n!!! どこの展示会だったっけ?」
・・・って、そうそう、今日は Mio-chan は Akamatsu と Shi-mo と3人で静岡・小田原方面に出張でした。
3人で するが(清水市)、小田原の市場と、その市場を通してのお客さんのお店にご挨拶と営業に出ています。
夏、秋に向かって、いっぱいハイフラワーの花を買ってくれるといいなぁ・・・。
おっと、このラスベガス、チョッと花の小さい、そしてチョッと背がすぅ~~~と高い千日紅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/7912cdab0685a0cfda4ba60757a83280.jpg)
まだまだ小さいです。
でも、この小さいうちの花がかわいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/24fcc4cfdf96707fcefe6df29d6c0f0d.jpg)
小指の先にも満たない小さな花をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/7e8d9671965848f4ad6f8ab81b76bfe4.jpg)
小さい花なのですが、花びらを重ねて重ねて・・・。
もっときれいに写真が撮れていると思ったのですが、残念。
千日紅って地味な花なのですが、よ~~~く見てあげてください、かわいらしさと美しさが見えますよ。
C棟にあったセントーレアの試作品種、・・・名前は忘れちゃいましたが、やっと咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/09/ea19b6f2e4e2381574acb34579891ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/9652045f1003e451325c6c178ce1ded0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/d865b3a18cdfc6f886466e8b4cecc1ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/6fa69a8daab876eaf0827be593205a5b.jpg)
なんとエレガントな花!!!
でも、この花はハイフラワーでは手に負えません。
だって、背が高くなるのを上手に止められないのです。
1mくらいになっているものと、30cmもないものがあるのですよ。
同じ高さで揃ってくれないと出荷できませ~~~ん。
C棟を出て、B棟を通り抜けていると・・・
あら、もうこんなに出荷されてしまったの、ショックウェーブ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/2bf35cdcb24885c5e9c3166225ded96f.jpg)
出荷されている大きさはこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e5/ef33ab2886f7d38ae391b589e2181c82.jpg)
チョッと暴れ気味ですが、ハイフラワーとしては ○ 。
いろんなウェーブです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/3b8bd9893f97dff3688eb403c991bbe3.jpg)
かわいいピンクですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/0b012c6f35dfd51b27ebc07ed2fde5d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/eb4f9c3a5045468b7bbd3d2f869fbf35.jpg)
このチョッとライムがかった感じはなんともいえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/f21946877208e9eff0c0daec9f1c2029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/5e9e36ec68db28942c61332817bc31ca.jpg)
この子はなんとなく“おとぼけさん”な感じですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/17c460dfc5af908a5e649a2a9dfc3425.jpg)
『ホヨッ!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/48fa78cb4f680fc78f1cbf9e7cb8f8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/001655fdf27b32f8b5bc5cfbf3c6b5f5.jpg)
青系はやっぱり色がちゃんと出てくれません。
きれいな、ソフトでチョっと濃い目の青です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/81060051b5b0db33148c5e9e892575d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/92/b19b0b32d0eb8d50718a1ada1f9dfb83.jpg)
サフィニアのミニチュアみたいなかわいい色です。
でも、これもいい色が出ませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/2b03cfdef0c6adb884928f6c39f74183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/1b57750cab5299844234ed6ad91933ed.jpg)
この色のジュータンは売り切れです。
・・・なんつって! 撮り忘れた。
毎日毎日いろいろな発見があって、“農場のしごと”は楽しいです。
あ"ぁぁぁぁ~~~~~、って書きたいですね!
実際はここに書けないようなハプニング、トラブル、アクシデントの連続!!!
そして文字では書ききれない農場長の怒鳴り声!!!!!!!
今日も無事に終了です。
いっぱい出荷がありました。
なんとリーダー2人不在の中、1,900ケースも出荷がありました。
4t トラック 6台分です。
いったいどこに行っちゃうのでしょうね。
お疲れ様でした!!! ・・・って、まだ仕事中か!
『青空の会』 会員募集中!!!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。