事務所の玄関前はもうきれいになって、見本花壇もきれいになっていましたが、事務所前の温室Qの入り口の花壇がまだ手付かずでした。
Ichiro- 、kiku-chan がきれいにしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/f4208bcb191e328add3f6ce6d4ab173c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/8fb62e149d8e87e091a7892c49001af5.jpg)
ね、スッキリしたでしょう!
・・・って、きれいになる前がわかりませんよね。
見せられません!
かわいくレイアウトしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/5e13d388c1970cc48c6eca9202aef587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/8c857e24098eab0b5add2a2339605748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/d4a6d0d5b46a42c2e5aac36d820ac7a6.jpg)
ド!でかくなったコニファーはもはやただの針葉樹。
切っちゃいました。
植木を扱う人が見ると笑っちゃうとは思いますが、
私の父が言うには、
「針葉樹は葉っぱがないと芽が吹かないので、切るときには必ず葉っぱを残すこと。」
数ヵ月後にはきっとコニファーに戻ってくれ
・・・ますように。
その温室Qにはいると、そこには扇風機の群れ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/c36eec3438ab86a0a63d1815468166a7.jpg)
これから夏の換気用に配属待ちです。
温室は暑いのですよ、当たり前ですが。
そのために換気装置が付いています。
Q には、このように片天窓(屋根の片方だけ開きます)が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/47a8e25a47ea9ffbe81b2d743ca89fe0.jpg)
片天窓は空気の抜けがあまりよくありません。
大型温室のA,B,C棟には、両天窓が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/3153f9ad930ceea52160245ded124fb4.jpg)
そして大型ビニールハウスFには、『ツマカン』が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/42e197b45f646ef26b21ba94cf048a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/ff42991581cc2adef9704036e04d8f26.jpg)
そう、妻(ツマ:屋根の端っこのこと)の部分にちっちゃい窓がありますね。
この商品名が『ツマカン』・・・です。
これ、結構いいのですよ!
今日は天気は曇りベースですが、蒸し暑くていかにも 『梅雨』。
これらの天窓を上手に使って温度と湿度の管理をしていかなくてはいけません。
いよいよジトジトの天気予報です。
しっかりと換気して、健康な花をみなさんの所に届けないと!
『青空の会』 会員募集中!!!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。
Ichiro- 、kiku-chan がきれいにしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/f4208bcb191e328add3f6ce6d4ab173c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/8fb62e149d8e87e091a7892c49001af5.jpg)
ね、スッキリしたでしょう!
・・・って、きれいになる前がわかりませんよね。
見せられません!
かわいくレイアウトしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/5e13d388c1970cc48c6eca9202aef587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/8c857e24098eab0b5add2a2339605748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/d4a6d0d5b46a42c2e5aac36d820ac7a6.jpg)
ド!でかくなったコニファーはもはやただの針葉樹。
切っちゃいました。
植木を扱う人が見ると笑っちゃうとは思いますが、
私の父が言うには、
「針葉樹は葉っぱがないと芽が吹かないので、切るときには必ず葉っぱを残すこと。」
数ヵ月後にはきっとコニファーに戻ってくれ
・・・ますように。
その温室Qにはいると、そこには扇風機の群れ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/c36eec3438ab86a0a63d1815468166a7.jpg)
これから夏の換気用に配属待ちです。
温室は暑いのですよ、当たり前ですが。
そのために換気装置が付いています。
Q には、このように片天窓(屋根の片方だけ開きます)が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/47a8e25a47ea9ffbe81b2d743ca89fe0.jpg)
片天窓は空気の抜けがあまりよくありません。
大型温室のA,B,C棟には、両天窓が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/3153f9ad930ceea52160245ded124fb4.jpg)
そして大型ビニールハウスFには、『ツマカン』が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/42e197b45f646ef26b21ba94cf048a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/ff42991581cc2adef9704036e04d8f26.jpg)
そう、妻(ツマ:屋根の端っこのこと)の部分にちっちゃい窓がありますね。
この商品名が『ツマカン』・・・です。
これ、結構いいのですよ!
今日は天気は曇りベースですが、蒸し暑くていかにも 『梅雨』。
これらの天窓を上手に使って温度と湿度の管理をしていかなくてはいけません。
いよいよジトジトの天気予報です。
しっかりと換気して、健康な花をみなさんの所に届けないと!
『青空の会』 会員募集中!!!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。