農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ケイトウ の 夏

2011年06月23日 | ハイフラワーの花
ケイトウはどの季節の花でしょうか?


Akamatsu に聞いたら、秋だそうです。


でも、夏に咲いていたような気がしていたのですが、それは記憶違いだったのでしょうか。


まぁ、いいです。

注文があるので、ハイフラワーでは春から初夏にかけて作っています。


   


     


 


    


チョッと暑い感じがしますよね。


日本中のケイトウの主力品種は “サカタのタネ の きもの”シリーズ です。

この きものシリーズ は高温の時には花が老けやすいので、ハイフラワーでは違う品種をあえて使っています。

でも、きものシリーズのほうが色はいいし、作りやすいのです。


まだ育成中のかわいい子達もいます。


   


まだ小さいでしょう!?


     


       


でも、小さくてもやっぱりケイトウです。


   


このツブツブが少しづつ大きくなって、もっさりとしたケイトウの花になるのです。



うっかりするとこのモコモコの花の中にアブラムシちゃんがいっぱいいることがあります。

ですから、消毒は欠かせません。



花のシーズンはぼちぼち終わりに近づいています。

・・・ということは、ハイフラワーでは工事の季節です。


そして・・・


   


Pi-chan がユンボのバケットを細身のものに取り替えていました。

最後のところで通り過ぎようと思ったら、手伝ってしまいました。

Pi-chan 、これがファーストチャレンジだったので、きっと2時間くらい費やしたに違いありません。

ユンボのプロならば、10分かからないかと思います。

ちなみに私は、・・・これって結構難しいのですよ!


暑かった今日ですが、明日は今のところの予報では38度になるようです。

日本一暑い農場、ハイフラワーです!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   『青空の会』 会員募集中!!!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする