農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

パオパオで保温

2011年12月21日 | 農場の話題
今年もいよいよ最低気温がマイナスになって、私の大事なパプリカはとうとう凍ってダメになったようです。

最後は全部収穫しないとと思っていたのですが、それからもう3週間。そりゃぁだめになっちゃいますよね。 トホホ・・・。


さすがに寒いので、B棟の Niwako-chan のところも保温材、パオパオがかかりました。


   


ここは切花になるラベルつき苗、『切花シリーズ』の置き場です。


品種によっては寒いと生育速度が極端に遅くなるものがあるので、大きさがばらついてしまいますので、保温して大きさをそろえます。


     


暖かいと思いますか?

これが暖かいのですよ。

地温がよく保たれます。

ハイフラワーにはなくてはならない資材です。




正月用の寄せ植えの注文が入り、見本を Akamatsu が植えました。


      


どうですか?

この赤い鉢と金銀のアーチに挿した柳。

“ いけて ” いますか?




寄せ植え注文のためにプリムラ ジュリアンを Akamatsu が仕入れてきました。

よその花ですが、い~~~い香りがしたので写真にとって来ました。

見てください、春の香りがしますよ!!!


   


     


   


       


      


いかがですか?

春の香り。 あまい桜の香りです。

好きな香りです。




Akamatsu が先日友人の結婚式で札幌に行きました。

そのときのお土産です。


   


もちろんご本家も買ってきましたが、ウケ狙いの Akamatsu ですから、ポイントはしっかりと捕らえています。


これです!!!


  


金賞は知っていましたが、銀賞というものがあったのですね。




Akamatsu の話はここまでにして、

C棟のペチュニアを見に行きましょうか!


どうですか?

大きくなってきているでしょうか!?


   


       


  


     



だんだんわき芽が充実してきましたね!

出荷まであと2ヶ月チョッと。

まだまだ先が長いですね!




明日はもう冬至です。

早いですね、あっという間にもう冬至。

寒いわけですよね。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする