今日は Yasue先輩が定休日。
ビンカ(ニチニチソウ)の苗を発芽室から出して、覆土。
うろちょろして苗をチェック。
一番先のビンカの芽が出てきています。
あんなに元気なビンカですが、芽のはじめは当たり前ですが小さいものですよね。
近くにはかわいいコリウスが。
小さくてもカラフルな柄がチャンと分かります。
ねっ、かわいいですよね。
赤ちゃんって感じですね。
ラナンキュラスは花が裂かないうちに出荷になるので、つぼみしか農場では見られません。
でも、寄せ植えに使ったものが少し咲いてきていました。
仕入れてきたはなかんざしと一緒に植えてもらったものです。
お邪魔虫がいます。
Shi-mo が抜かないで楽しんでいます。
私ならばとっくに抜いているのですが・・・
これなのです。
でも、きれいに咲いていますよね。
確かに抜きにくいです。
そうそう、ここのところチョコレートの話をしていて、園芸業界に居ながらまったく無頓着でしたが、今、「 フラワーバレンタイン 」 というものが企画として大きく盛り上がっている・・・はずです。
でも・・・これは言っちゃうと怒られるのでしょうか、でも、なかなか盛り上がりませんよね。
私ですらチョコレートの話題のほうに気を取られているくらいだから。
園芸業界のみなさま、本当にごめんなさい。
花とバレンタイン。
しかも、バレンタインに男性から女性に花をプレゼントするのはいいことだと思うのです。でも、きっと切花なのだと思うのですよ。
・・・あぁぁぁ、鉢物を扱うみなさん、本当にごめんなさい。
でも、何かの日に花を贈りという習慣は日本ではなかなか定着しませんよね。
これも文化の違いということでしょうか。
外国で何かを謝りに行くのに手土産に饅頭をもっていくという習慣はないと思うのです。
だから、花を贈るという習慣は外国の習慣をただもってきたり、真似したりすることでは定着しないのではと思います。
上にリンクを張りましたが、初代 Mr.フラワーバレンタインに、サッカーの三浦和義さんが選ばれたということでインタビューがありましたので読んで頂きたいと思いますが、何かのきっかけで花を贈る事が自分のスタイルだと思って贈らなければあまり意味のない、そう、ただの流行で終わるのかなって思います。
フラワーバレンタイン!!!
まずは花を生産している私たちが、金儲けではなく花を生活に取り入れ、自分の農場にはに無い花を買い、花を自然に贈り、花とチャンと係わるところからはじめる必要があるのではないでしょうか?
・・・つまり、
“ 私はあまり花とかかわる生活をしていない ”
ということになりますか?
大きく反省のバレンタインデー前日の農場長でした。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
ビンカ(ニチニチソウ)の苗を発芽室から出して、覆土。
うろちょろして苗をチェック。
一番先のビンカの芽が出てきています。
あんなに元気なビンカですが、芽のはじめは当たり前ですが小さいものですよね。
近くにはかわいいコリウスが。
小さくてもカラフルな柄がチャンと分かります。
ねっ、かわいいですよね。
赤ちゃんって感じですね。
ラナンキュラスは花が裂かないうちに出荷になるので、つぼみしか農場では見られません。
でも、寄せ植えに使ったものが少し咲いてきていました。
仕入れてきたはなかんざしと一緒に植えてもらったものです。
お邪魔虫がいます。
Shi-mo が抜かないで楽しんでいます。
私ならばとっくに抜いているのですが・・・
これなのです。
でも、きれいに咲いていますよね。
確かに抜きにくいです。
そうそう、ここのところチョコレートの話をしていて、園芸業界に居ながらまったく無頓着でしたが、今、「 フラワーバレンタイン 」 というものが企画として大きく盛り上がっている・・・はずです。
でも・・・これは言っちゃうと怒られるのでしょうか、でも、なかなか盛り上がりませんよね。
私ですらチョコレートの話題のほうに気を取られているくらいだから。
園芸業界のみなさま、本当にごめんなさい。
花とバレンタイン。
しかも、バレンタインに男性から女性に花をプレゼントするのはいいことだと思うのです。でも、きっと切花なのだと思うのですよ。
・・・あぁぁぁ、鉢物を扱うみなさん、本当にごめんなさい。
でも、何かの日に花を贈りという習慣は日本ではなかなか定着しませんよね。
これも文化の違いということでしょうか。
外国で何かを謝りに行くのに手土産に饅頭をもっていくという習慣はないと思うのです。
だから、花を贈るという習慣は外国の習慣をただもってきたり、真似したりすることでは定着しないのではと思います。
上にリンクを張りましたが、初代 Mr.フラワーバレンタインに、サッカーの三浦和義さんが選ばれたということでインタビューがありましたので読んで頂きたいと思いますが、何かのきっかけで花を贈る事が自分のスタイルだと思って贈らなければあまり意味のない、そう、ただの流行で終わるのかなって思います。
フラワーバレンタイン!!!
まずは花を生産している私たちが、金儲けではなく花を生活に取り入れ、自分の農場にはに無い花を買い、花を自然に贈り、花とチャンと係わるところからはじめる必要があるのではないでしょうか?
・・・つまり、
“ 私はあまり花とかかわる生活をしていない ”
ということになりますか?
大きく反省のバレンタインデー前日の農場長でした。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!