絶賛発売中の切花シリーズ!!!
・・・と言いたいところですが、Niwako-chan 出荷に苦労しています。
やっぱり年明けからず~~~っと寒すぎです。
まぁ、仕方ないですよね。
そんな年もあるって。
・・・って、毎年この時期は言っています。
残り物の切花シリーズの花が咲きました。
今日もまたデルフィニュームを見て欲しいんです。
写真に写してチェックしていると本当にきれいなのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/8280296881b472b497110df417386e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/ff60c59442f698d9b3ab89284511be89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/08bd2d0ebc9ab76c45d9dce19a561a3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/16a483483104f0737f4f54dc42b43ab8.jpg)
きれいでしょう!?
では、ブルーも見て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/69ef34817d5c6958908e3970ca8a5af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/09013718cbb090f36e0aee63d9854f1b.jpg)
なんとこんな残り物でもきれいに咲くのですよね。
デルフィニュームはこのシリーズの中でもやっぱり一番人気なわけですよね!!
成長観察シリーズ!!!
今日はこんな感じです。
マトリカリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/9c01652cb95c19b4b2cfb378f7dd80c6.jpg)
ホップ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/c2118e33b22260eb771c9089e1bf3d36.jpg)
はい! ここまで。
今日植え込まれたベゴニアを見て下さい。
普通のベゴニアは、“ ベゴニア センパフローレンス ” と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/564d71cf525ea807f4668f47295b86e9.jpg)
・・・何ということはないですよね。
ベゴニアの苗は種苗会社から購入します。
種が小さくて、育苗している間にコケにのまれてしまうのです。
そして、ベゴニアは 『とも育ち』 と言って、1本で育つより、何本か一緒に居たほうが育ちが早いのです。
ですから、2粒ずつ蒔かれています。
ベゴニアはこの3色を追いかけてゆきましょう!
バイカラー
ホワイト
銅葉 ピンク
そして今日はバレンタインデー!!!
みんな愛情こもったプレゼントをくれました。
ありがとぉ~~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/7d34cb1064bfbb94b1989988a6b154b4.jpg)
プラス Oyone-chan のチョコレートケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/4f16c87ca7225dc1bec7c2a14b637ef9.jpg)
こえれは先週の土曜日に頂いちゃいました! うまかったぁ!!!
なぜか Yasue先輩ももらっていました。
なぜかと言うと、先輩はかえるが好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/92/d193547c16614cfc8e0ce1fae5f60be3.jpg)
かなりリアルな感じです。
先輩大喜び。
でも、今年の一番はこれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/03252867b79420099c54e1fa4c63c7e1.jpg)
『 うさぎのおじちゃ 』 ・・・ “ ん? ”
つまり私のこと。
Ichiro- & Kazuko ファミリーの Chu-pon が作ってくれました。
Kazuko といっしょに折り紙とペットボトルのキャップで作ったかわいいチョコレート。
大事に食べちゃうよ!! ・・・ん!?
今日は雨が午後から降ってきて、肌寒い感じになりました。
明日は天気が回復するようです。
でも、雨の次の日は風が吹くのですよね。
明日は今日よりもっといい日でありますように。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
・・・と言いたいところですが、Niwako-chan 出荷に苦労しています。
やっぱり年明けからず~~~っと寒すぎです。
まぁ、仕方ないですよね。
そんな年もあるって。
・・・って、毎年この時期は言っています。
残り物の切花シリーズの花が咲きました。
今日もまたデルフィニュームを見て欲しいんです。
写真に写してチェックしていると本当にきれいなのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/8280296881b472b497110df417386e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/ff60c59442f698d9b3ab89284511be89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/08bd2d0ebc9ab76c45d9dce19a561a3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/16a483483104f0737f4f54dc42b43ab8.jpg)
きれいでしょう!?
では、ブルーも見て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/69ef34817d5c6958908e3970ca8a5af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/09013718cbb090f36e0aee63d9854f1b.jpg)
なんとこんな残り物でもきれいに咲くのですよね。
デルフィニュームはこのシリーズの中でもやっぱり一番人気なわけですよね!!
成長観察シリーズ!!!
今日はこんな感じです。
マトリカリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/9c01652cb95c19b4b2cfb378f7dd80c6.jpg)
ホップ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/c2118e33b22260eb771c9089e1bf3d36.jpg)
はい! ここまで。
今日植え込まれたベゴニアを見て下さい。
普通のベゴニアは、“ ベゴニア センパフローレンス ” と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/564d71cf525ea807f4668f47295b86e9.jpg)
・・・何ということはないですよね。
ベゴニアの苗は種苗会社から購入します。
種が小さくて、育苗している間にコケにのまれてしまうのです。
そして、ベゴニアは 『とも育ち』 と言って、1本で育つより、何本か一緒に居たほうが育ちが早いのです。
ですから、2粒ずつ蒔かれています。
ベゴニアはこの3色を追いかけてゆきましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/82977300ffb4f76c6be0824b417d0ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/4567a2c60406b0a77f539ae286f7629d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/0a12f1b700ef001426981296eecb881c.jpg)
そして今日はバレンタインデー!!!
みんな愛情こもったプレゼントをくれました。
ありがとぉ~~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/7d34cb1064bfbb94b1989988a6b154b4.jpg)
プラス Oyone-chan のチョコレートケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/4f16c87ca7225dc1bec7c2a14b637ef9.jpg)
こえれは先週の土曜日に頂いちゃいました! うまかったぁ!!!
なぜか Yasue先輩ももらっていました。
なぜかと言うと、先輩はかえるが好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/92/d193547c16614cfc8e0ce1fae5f60be3.jpg)
かなりリアルな感じです。
先輩大喜び。
でも、今年の一番はこれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/03252867b79420099c54e1fa4c63c7e1.jpg)
『 うさぎのおじちゃ 』 ・・・ “ ん? ”
つまり私のこと。
Ichiro- & Kazuko ファミリーの Chu-pon が作ってくれました。
Kazuko といっしょに折り紙とペットボトルのキャップで作ったかわいいチョコレート。
大事に食べちゃうよ!! ・・・ん!?
今日は雨が午後から降ってきて、肌寒い感じになりました。
明日は天気が回復するようです。
でも、雨の次の日は風が吹くのですよね。
明日は今日よりもっといい日でありますように。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!