農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

雪です! いっぱい降りました。

2012年02月29日 | 農場の話題
朝から降っていました、雪。

朝は少しだったので、

 『 な~~~んだ、軽トラで帰ってこなくても良かったなぁ・・・。 』

と思ったのですが、それからどかどか降ってきて、こうですよ!


   


何でこんなに降りますかねぇ。


ハウスが霞むほど降らなくてもいいじゃないですか。

私の青い車の雪とのコントラストがきれいでしたので、もう一枚!


    


これで、10cmくらい積もりましたよ!

幸い、気温が少し高かったので、降りながら溶けてくれたのは不幸中の幸いでした。


夕方には止んでくれたので、本当に良かったです。

明日の朝も気温が高いようですから、凍結の心配もなさそうです。




さて、今日は雪なので、チョッと早めの時間から週一の会議をリーダーたちと。

今日は今年の秋のパンジーとビオラの生産数量の決定をしました。

まぁ、チョッと遅いくらいなのですが、困ったことに市場の動向がまったく見えない状況が続いています。

実は今年の春から夏の生産もまだまだ流動的で、上半期の予定は決まっているものの、お客様の動きによってはまだまだ変更が予想されます。

今日もトマト、パプリカ、こどもピーマンの生産の予定についてお客様と委託の発注元との調整をしたところです。



やっぱり不景気なのでしょうね。

年ごとに注文の確定が遅くなってゆきますよ。

そうなると生産の担当としてはギリギリでの対応になるので、時々生産予定のリストから漏れちゃたりしてね・・・!



それにしても今日の雪、チョッと花は売れないですよね。

そして、金曜日、週明けの火曜日・水曜日にも雨の予報です。

参ったなぁ~~~!

今年の春もコケちゃうのでしょうか?




実はきょう、Oyone-chan が注文の商品を間違えてしまって、今日中に東京の市場まで届けに出発しました。

Shi-mo もこの雪模様の中の配達はかわいそうだと軽トラックに乗っていっしょについて行きました。

 『 自分の失敗は自分で!!! 』

これ、ハイフラワーの原則です。

どこの会社でも一緒ですよね。

そうして失敗しないで仕事が出来るようになるのです。




・・・私?



相変わらず、毎日たくさんの失敗を繰り返す、懲りない農場長です。

みんな、私が失敗すると、

 『またかぁ・・・。』

って思っています。



みんなとっても信頼できるいいスタッフです!!!  はい!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする