出荷予定からかなり遅れてしまいましたが、ディアスシアが咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/840ab17404b3b1752a4b96cb8c3cd247.jpg)
こんな仕上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/e5e36df83aa87ae4bba7e4e84b52eb93.jpg)
色はまだ3色しか咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/d1304a36a11b3629d146aeab202321fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/1b20d3a955e35a4d664fb030749e76f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/59675f249000f5e1a5953183230830e8.jpg)
可愛い花です。
早く咲いてくれないと、売れなくなっちゃいますよね!
まずいまずい!!!
よく咲くスミレ。 サカタのタネの品種です。
もうデビューして数年が過ぎ、しっかりと実績を上げた品種ですね!
確かにいい品種です、生産者にも消費者にも。
その中の今日の曇り空にいい感じの色は・・・
今日は “ カシス ” がいいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/76e8011e9845ab85591ca726419b80a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/3d9ddaed874100273668828793ca0340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/bcda7957c0eb92f8aa4b1fd94b9b51f5.jpg)
いかがですか、カシスは!?
相変わらず写真ではよさが半減です。
濃い色なのですが、芯のほうに白っぽく影(?)が入るので比較的明るい色に見えますよ!
先日の台風でちょっと花に傷が残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/26d81b13b55b61b60426e2ab708d07c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/9b1ce0faf42243afd145fd463904059b.jpg)
こんな色もたまにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/f77318473943bce396bf43b984332bcc.jpg)
これも変わっていて悪くないですよね!
ただ今出荷中のよく咲くスミレ。
さすがにここまでの残暑はいろいろな “ よく咲いたけれどスミレ ” ができました。
まずは3階建て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/3011bdd8a66f5ce8396549b98ae22963.jpg)
大暴れ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/b99bd72a81458d6ee3635b17510f1df2.jpg)
ダンシング クランベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/0595fb73add634bae359a38e1b833e0e.jpg)
そしてヤッパリ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/ff6aafa8a16b0d7c0ca38681c93c89ab.jpg)
『 やっちまたぁ~~~っ! 』 ・・・って感じですよね。
チッコイところや居なくなっちゃったところや・・・。
日本一暑い農場でパンジー・ビオラを作るのはなかなか大変です。
昨日の記事ではなんだかいろいろと語っちゃいましたけれどね。
現実は・・・厳しい。 ハハハ・・・。
今日農場をぐる~~~っと回って、A棟に戻ってくると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/898eb852f78bf180d52d87729ff44b33.jpg)
どうですかこの格好。
上半身は右を向いていますが、下半身は足を上に向けて。
ちょっと こわおもて の真っ黒い大型犬がなんとも情けない・・・。
今日は雲が出て、涼しい一日。
長袖のスタッフも多かったですね。
ここまで気温が下がってくると植物の成長速度が遅くなります。
良く注意しないといけませんよね!
今年は残暑がついこの間まであったのですっかり忘れていたのですが、冬に向かってスタッフたちのトレーナーを注文するのを忘れていました。
さっそくみんなが残業から上がってきたらサイズの確認です。
今はネットで注文できてしまうのがありがたいですよね。
秋はいつのまにやら本番のようです!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/840ab17404b3b1752a4b96cb8c3cd247.jpg)
こんな仕上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/e5e36df83aa87ae4bba7e4e84b52eb93.jpg)
色はまだ3色しか咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/d1304a36a11b3629d146aeab202321fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/1b20d3a955e35a4d664fb030749e76f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/59675f249000f5e1a5953183230830e8.jpg)
可愛い花です。
早く咲いてくれないと、売れなくなっちゃいますよね!
まずいまずい!!!
よく咲くスミレ。 サカタのタネの品種です。
もうデビューして数年が過ぎ、しっかりと実績を上げた品種ですね!
確かにいい品種です、生産者にも消費者にも。
その中の今日の曇り空にいい感じの色は・・・
今日は “ カシス ” がいいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/76e8011e9845ab85591ca726419b80a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/3d9ddaed874100273668828793ca0340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/bcda7957c0eb92f8aa4b1fd94b9b51f5.jpg)
いかがですか、カシスは!?
相変わらず写真ではよさが半減です。
濃い色なのですが、芯のほうに白っぽく影(?)が入るので比較的明るい色に見えますよ!
先日の台風でちょっと花に傷が残りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/26d81b13b55b61b60426e2ab708d07c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/9b1ce0faf42243afd145fd463904059b.jpg)
こんな色もたまにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/f77318473943bce396bf43b984332bcc.jpg)
これも変わっていて悪くないですよね!
ただ今出荷中のよく咲くスミレ。
さすがにここまでの残暑はいろいろな “ よく咲いたけれどスミレ ” ができました。
まずは3階建て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/3011bdd8a66f5ce8396549b98ae22963.jpg)
大暴れ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/b99bd72a81458d6ee3635b17510f1df2.jpg)
ダンシング クランベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/0595fb73add634bae359a38e1b833e0e.jpg)
そしてヤッパリ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/ff6aafa8a16b0d7c0ca38681c93c89ab.jpg)
『 やっちまたぁ~~~っ! 』 ・・・って感じですよね。
チッコイところや居なくなっちゃったところや・・・。
日本一暑い農場でパンジー・ビオラを作るのはなかなか大変です。
昨日の記事ではなんだかいろいろと語っちゃいましたけれどね。
現実は・・・厳しい。 ハハハ・・・。
今日農場をぐる~~~っと回って、A棟に戻ってくると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/898eb852f78bf180d52d87729ff44b33.jpg)
どうですかこの格好。
上半身は右を向いていますが、下半身は足を上に向けて。
ちょっと こわおもて の真っ黒い大型犬がなんとも情けない・・・。
今日は雲が出て、涼しい一日。
長袖のスタッフも多かったですね。
ここまで気温が下がってくると植物の成長速度が遅くなります。
良く注意しないといけませんよね!
今年は残暑がついこの間まであったのですっかり忘れていたのですが、冬に向かってスタッフたちのトレーナーを注文するのを忘れていました。
さっそくみんなが残業から上がってきたらサイズの確認です。
今はネットで注文できてしまうのがありがたいですよね。
秋はいつのまにやら本番のようです!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!