農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

パンジー・ビオラ 日を浴びて! & セネッティ & カラー

2012年12月12日 | ハイフラワーの花
今日はここ数日よりも温かい感じでしたね。

気温はそう変わらないのですが、風が少ないようで昨日よりも寒さは感じませんでした。




   


温室にはたくさんの日差しが入っています。


    



  



        



     



  



         



     



今日は出荷が入ったので、パートさんが出荷作業中!


    


ここ数日、少し市場は動きがあるようです。

値段が上がっています。





仲間の HANAMICHI から肥料の試験の依頼があったもの、その1


サントリー の セネッティー って知っていますか?


これです!


       



   


サイネリアですね。

一昨日、2重になっているハウスに入れたのです。


       


一昨日ここに入れたのには訳があるのです。


もう少し寒いところにあったので ・・・・・・ 霜げた のです(霜で痛んだこと)。


     



セネッティーは寒さに強いサイネリアという事ですが、本当に強いですね。

この痛んだ葉っぱが一番悪いものです。

数鉢傷んだだけです。

上のほうにある写真は今日撮ったものですよ。

これは全く痛んでいません。

一昨日は凍ってしまって、ビックリしたのですよ。





仲間の HANAMICHI から肥料の試験の依頼があったもの、その2。



    


カラーです。

きれいな色ですね。

チョッと写真が曇っているのは温かいハウスなので、レンズが曇ってしまっているのです。

カラーもここでやっとボイラーで暖めてもらっています。

カラーはもっと暖かくないといけないのかと思いました。

でも、結構強いですよ。

花が老けるとだんだん緑色になってしまうのですが、これもなかなかいい感じなのですよ。





日が落ちてくると寒くなって来ました。

何度も書いてはいけないと思いつつ・・・


  「 寒いですねぇ・・・。 」


明日もまた天気はいいのですが、寒いのですって。

そろそろ慣れてきますよね、この寒さにも。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする