農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

あらぁ、何を書こうかしら・・・

2012年12月24日 | 農場の話題
今日は何も写真を撮らなかったのです。

カメラはずっと持っていたのですが、何となく写真を写す気持ちが湧き出てきませんでした。



今日は Yasue先輩が定休日ですから、朝から育苗温室で作業。

先日と同じく、育苗用のハウスの中のハウスの改良工事。

今回も何とか上手くできたのでよかった。



そのあと、あまり乾いてはいないのですが、日差しが強かったので苗に水くれ。

やらなくてもよかったかなぁ・・・。



ここまででお昼になっちゃいました。


お昼には青空を見上げて、みなさんの幸せを祈り・・・・・・ホントですよ!


みなさんも だまされたと思って12時に空を見上げてみて下さい。

世界の人と繋がっていると思うとうれしくなるものですよ!


まぁ、世界の・・・というのはチョッと勘違いをしてみないとそうは思えないですが。

時差って言うものが地球にはありますからね。

そう信じる事が大切 ・・・ とは言い切れませんよね。


でも、少なくとも日本ではきっとたくさん(ここも信じる!)の人が一緒に青空を見上げていると思うのです!




お昼ご飯を食べてから、机に座って昼寝。

きっとみんなは、『 仕方ないよねぇ・・・。』 って思ってくれていると思います。


時々、いや、しょっちゅう起きるのが1時を過ぎてしまうのですよねぇ・・・。

困った農場長ですよね。 反省!




午後からは農場をブラブラと。

あちこちチェックして、C棟の出入り口のドアがまだ直し切れていないのを発見!


その後すぐに Su-sa- が直したのですが、またチェックしてみると直っていないのです。

どうやら私の考えていたよりも重症だったらしく、今度は2人で修理です。


ある程度の段取りを伝えて、Su-sa- に任せました。

続きが明日に持ち越しのようですが、なんとか目処が立ったようです。




今日も順調に作業が進み、予定通り終了しました。


・・・っと思ったら、市場から電話が入って、

  商品についているべき ラベル が挿さっていないとの連絡。


作業当事者である Kin-chan と リーダーの Shi-mo が市場に向かいました。

失敗はこうして足でなんとかなるのであればたいした事ではなく許してもらえるのでありがたいです。

どうにもならないことも結構ありますからねぇ・・・。

事故なく無事に戻ることを祈ります。





さて、今日はそろそろ帰ろうと思います。



  明日は・・・、



   そうそう、お客様が3組もいらっしゃいます。

   なんだか中途半端な一日になりそうですね。



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする