農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

フラワー トライアル ジャパン 2013 秋  メイン会場より

2013年09月25日 | 園芸業界
今日は Shi-mo 、Su-sa- と共に八ヶ岳のふもとで展開している

フラワー トライアル ジャパン 2013 秋

に行ってきました。


フラワー トライアル ジャパン 2013 秋  メイン会場より
フラワー トライアル ジャパン 2013 秋  その2
フラワートライアル ジャパン 2013 秋  その3


まずはメイン会場の 蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン です。

  


入り口から入ると、うちの代表 Ishii が正面で

   

ハイフラワーの母体となった農場で頑張っています。


その奥の奥のほうで、怪しい3つの農場のブースがあります。

  ハイフラワー
  


     


   



     HANAMICHI
     


        


  


        



   小林花卉
   


       


           


今年の私たちは大きな企画は・・・ないのです。

ある程度定番となる商品で勝負です!
もちろん、私たち ハイフラワーは
ベッタベタの定番ですけれど。



メイン会場のほかの展示の様子です。

   


       


    


          


チョッと気になった生産者の使うトレーです。

     

          

3寸なのに28入れのトレー。
この先、出荷運賃を考えると、4ポットプラスと言うのは悪くないのかなって。



イングリッシュガーデンと言うくらいですから、素敵な庭があるのですよ。

   


     


毎年思うのですが、ダリアがきれいで!

     


  


      


    


このほか八ヶ岳にある各農場を回りましたが、
今日はこれで失礼します。

いつもは全部を記事にして、夜中になってしまうので、
今回は健康第一と言うことで!


明日また記事を書きます。


では、今日はこれまで。
ありがとうございました。

フラワー トライアル ジャパン 2013 秋  メイン会場より
フラワー トライアル ジャパン 2013 秋  その2
フラワートライアル ジャパン 2013 秋  その3

  求人のお知らせ
    ブログ 求人 一緒に花を作ってくれるスタッフ募集!!!
    ホームページ 求人のご案内

  あわせて研修生の募集も随時しています!

  中途採用も随時行っています。
  経験者、優遇はしませんが、歓迎はしますよ!




にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



    

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする