明日は大雪の予報ですが、今日はいい天気!
いい天気ですが、寒い寒い一日でした。
立春が過ぎたので、春の日差しといわなければいけないのですが、
さすがにこの寒さでは春はまだ遠いという感じです。
その春の日差しの中、
素敵な二人を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/9b568490e88b292a866f0947bacf3417.jpg)
ネメシアの横でけなげに咲いている黄色のビオラ。
なんだか小さな花のネメシアが、
黄色のビオラを守っているような感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b0/749dd61dba5d7cf1c6246503126e734c.jpg)
よく見ると物語ができそうでしょう!?
二人の物語が始まりますよ!
みなさん、思い思いに物語を展開させてあげてください。
そして この日差しにぴったりなのがスノーランド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/bbc5268ff42b47bcc09c24ab968df6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/97a5dcdab661522162e3a2d2ec929883.jpg)
10時ころで、お日様が傾き加減だったからでしょうか、
花がまだ少し開ききっていませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/77a2ef4cfbed5edd43630a8bc59e1c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/9634e68ac81983018e592df09d6c9491.jpg)
でも、春を感じているのか
とても綺麗な白い花を見せてくれていました。
Koba-T がゴテチャを見てくれというので担当場所の P に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/e6c5e14988e3aa9b105475a0fa4fa47c.jpg)
少しいじけたところがあるというのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/4463b5db2d5e16cedcd92faa3ddff4de.jpg)
確かにいじけている感じです。
そんなときには根っこのチェック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/90a51d91f527e147d41865df5a4e6ba7.jpg)
mmm・・・、 なるほど、いい色はしていませんが、
根毛(吸収根)はまだキレイに残っています。
・・・という事は、まだまだ復活のチャンスはあるということです。
私の推測ではこれは肥料不足。
なぜなら根っこがそんなに痛んでいないからです。
いい状態ではない事は確かですが、
これはおそらく大きくならなかったために潅水量が多くなってしまって、
少々根っこが窒息気味なのではないかと思います。
小さいものを集めて
適切な潅水量を保って根っこに酸素を供給し、
十分な肥料をあげれば
遅れてしまうことはどうにもなりませんが、
復活してくれると思います。
園芸科のみなさんも、
何か成長がおかしいときには自分の管理を疑ってくださいね。
ポイントは、
潅水量 潅水間隔(どのくらい乾いてから次の潅水をするか)
肥料(固形・液肥) ・・・多いのか少ないのか!?
温度 湿度 風通し ・・・地温は大丈夫?
日照量(時間) ・・・遮光と日陰は違いますよ。
庭や出窓では100%の管理はできませんが、
何か原因があるはずです。
今までで、よかったときがあったとしたら、
何が違うのかをはっきりとさせなければいけません。
きっと何かが違うはずです。
よく注意してみてくださいね!
いやぁ・・・、明日は本気で雪が降るようです。
明日の明け方から降り出して、
明日の夜にピークが来そうな予報です。
日曜日の朝はどうなっているのでしょうね。
雪かきに来ないとダメかしら!?
まぁ、明日一日過ごしてからまた考えましょう。
今日はスタッドレスの軽ダンプに乗って帰ります。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
いい天気ですが、寒い寒い一日でした。
立春が過ぎたので、春の日差しといわなければいけないのですが、
さすがにこの寒さでは春はまだ遠いという感じです。
その春の日差しの中、
素敵な二人を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/9b568490e88b292a866f0947bacf3417.jpg)
ネメシアの横でけなげに咲いている黄色のビオラ。
なんだか小さな花のネメシアが、
黄色のビオラを守っているような感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b0/749dd61dba5d7cf1c6246503126e734c.jpg)
よく見ると物語ができそうでしょう!?
二人の物語が始まりますよ!
みなさん、思い思いに物語を展開させてあげてください。
そして この日差しにぴったりなのがスノーランド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/bbc5268ff42b47bcc09c24ab968df6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/97a5dcdab661522162e3a2d2ec929883.jpg)
10時ころで、お日様が傾き加減だったからでしょうか、
花がまだ少し開ききっていませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/77a2ef4cfbed5edd43630a8bc59e1c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/9634e68ac81983018e592df09d6c9491.jpg)
でも、春を感じているのか
とても綺麗な白い花を見せてくれていました。
Koba-T がゴテチャを見てくれというので担当場所の P に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/e6c5e14988e3aa9b105475a0fa4fa47c.jpg)
少しいじけたところがあるというのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/4463b5db2d5e16cedcd92faa3ddff4de.jpg)
確かにいじけている感じです。
そんなときには根っこのチェック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/90a51d91f527e147d41865df5a4e6ba7.jpg)
mmm・・・、 なるほど、いい色はしていませんが、
根毛(吸収根)はまだキレイに残っています。
・・・という事は、まだまだ復活のチャンスはあるということです。
私の推測ではこれは肥料不足。
なぜなら根っこがそんなに痛んでいないからです。
いい状態ではない事は確かですが、
これはおそらく大きくならなかったために潅水量が多くなってしまって、
少々根っこが窒息気味なのではないかと思います。
小さいものを集めて
適切な潅水量を保って根っこに酸素を供給し、
十分な肥料をあげれば
遅れてしまうことはどうにもなりませんが、
復活してくれると思います。
園芸科のみなさんも、
何か成長がおかしいときには自分の管理を疑ってくださいね。
ポイントは、
潅水量 潅水間隔(どのくらい乾いてから次の潅水をするか)
肥料(固形・液肥) ・・・多いのか少ないのか!?
温度 湿度 風通し ・・・地温は大丈夫?
日照量(時間) ・・・遮光と日陰は違いますよ。
庭や出窓では100%の管理はできませんが、
何か原因があるはずです。
今までで、よかったときがあったとしたら、
何が違うのかをはっきりとさせなければいけません。
きっと何かが違うはずです。
よく注意してみてくださいね!
いやぁ・・・、明日は本気で雪が降るようです。
明日の明け方から降り出して、
明日の夜にピークが来そうな予報です。
日曜日の朝はどうなっているのでしょうね。
雪かきに来ないとダメかしら!?
まぁ、明日一日過ごしてからまた考えましょう。
今日はスタッドレスの軽ダンプに乗って帰ります。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!