農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

パンジー モルフォ & 経営戦略ゲーム#2

2014年02月25日 | ハイフラワーの花
Pi-chan のB棟で発見!

・・・と言っては大げさですが、
パンジーのモルフォがいました。

   


       

モルフォ蝶の色なのです。

    


          


   


         


             


       


 

きれいな花ですよね。
このモルフォは
サカタのタネのLRシリーズのモルフォです。

モルフォという色は
他社品種のモルフォはなかなか咲いてくれなくて、
株ばかり大きくなってしまうのです。

LRシリーズのモルフォは咲いてくれるのでいいですね!



さてさて、今日も経営戦略ゲーム!

私はチョッと出かけなければいけない用事ができて、
残念ながら赤字の右肩下がりを
突っ走ることはありませんでした!

みんな昨日の夜中まで復習と予習をした成果が出て、
いい成績になって終わっていました。

   


       


  


         

今日の最終段階で、
一番成績のよかったメンバーは Shi-mo でした。

   


       


               

なんだかこの人、照れているのですよ! ははは・・・。



丸2日間を費やした経営戦略ゲームは
経営的な側面を勉強することが重要ですが、
いつもお馴染みの杉井さんは
人生も経営なのだと言うのです。
そのために経営者だけではなく、社員さんたちにも
この経営戦略ゲームはとても意味のあるゲームだと言うのです。

確かにこのゲーム、
製品を作る工場を投資して充実させたり、
商品開発のための投資をして
販売に有利な状況を作り出したりしなければ
儲からないのです。

人生も同じですよね。
自分をよく分析して、いろんなスキルを身に付け、
能力を高めていくことで自分が成長していく。

そんな長い長い時間のかかるゲームなのでした。
今日の写真はそのときの決算をしている様子です。
みんなで電卓をたたいて、
利益が出たか出なかったかを調べています。

私はすっかり出遅れてしまい大赤字になりましたが、
いち早くゲームの仕組みを知り、
投資を積極的にして、製品を作り出し、
更に商品開発への投資を無理をしてでも進めていた人が
最終的には早いうちから利益を出していました。

杉井さんも若いうちからそのような人生の歩み方をして、
より幸せな人生を送って欲しいと言うのです。

私もまだまだ若い(?)ので、
積極的に自分へ投資をして、
いい人生にしたいと思っています。

みなさんも是非そうしてみてください。


    ・・・えっ!?

    お前はすでに大赤字だって!!??


            ・・・確かに!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



    

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生駅 & 経営戦略ゲームの試練!

2014年02月25日 | 農場の話題
今日はおなじみ、杉井さんの経営戦略ゲームの日。

羽生駅にお迎えに!
駅には藍染めの暖簾が下がっていましたよ。

   


       


           

羽生は藍染めが盛んで、紺屋さんがたくさんあります。
羽生駅はこんな風に飾られています。


そして、駅の前には
私がせっせと植えたプランターがあります。

   


       

もう何年も前に植えたのですよ。
パンジーなどは補充してくれていますが、
私が一番気になったのはムスカリです。

このびろ~~んいう感じの葉っぱは
ムスカリではないでしょうか!?

ムスカリは強いですねぇ・・・。
こんなになっても何年も持つのですね!




今日は一日、
経営戦略ゲームでした。

  


        


     

この写真は有志での復習の時間です。
難しかったぁ・・・。
なんとも困ったことに、
私が一番赤字です。

明日も引き続き頑張らないと経営者失格ですね!

今日は杉井さん、Nishimura-san、
そして、うみの塗装と言う会社の若い衆、
Kidai-kun 、Kanta-kun の全部で4名の訪問でした。

もう一度書いちゃいますが、難しいのですよ。
儲からないのです。
まったく困ったことですよねぇ・・・。

明日も引き続き2日目です。
この2日間で5年分の決済が行われます。
まずいですよ、本当に。

でも、頑張りますよ!
明日は見ていてくださいね!

きっと儲けて見せますから!!!!



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



    

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする