農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

そうです、雪の話。

2014年02月09日 | 天気
いやぁ・・・、
さすがに甘く見ていましたね、昨日の雪は。
お昼ころまでは降った雪は解けていて、
夕方からみぞれの予報だったのですよ。

   

ところがところがこの大雪。
20年ぶりが40年ぶりに変わっちゃうほどの大雪。

確かのそのころ大雪が降った記憶があります。
3日くらい解けなかったような記憶が。

昨日帰ろうと思い外に出ると、
思った以上の雪の深さに唖然!

こんなに積もっていました。
 (携帯電話なので、ちょっと見難いですよね)
  
  私の車なのですが、タイヤが半分以上埋まっていました。

  
  車のシルエットがないくらいボッテリと雪が乗っていたのです。

帰る前に農場をグル~~~っとチェックして、
何かあったとしても、もうどうにもならないとあきらめて帰りました。

外の道路はこれがまたかなり悪い状態で、
国道122号線なんぞは最悪でした。
私も20km/h でしか走れませんでした。

どこかに突っ込んでしまって、ガソリンがなくなっては
さすがにどうしようもないと思い、スタンドに入ってみると、
軽ダンプの荷台にはこんなに雪が乗っていました。

   


       

雪で満タンですね。 こんなこと初めてです。

やっとの思いで家までいつもの3倍近くの時間をかけてたどり着きました。



そして今日は朝から雪かきです。
教会に行っている場合ではないですからね。

デカイ機械、チューリップ号は Koba-T が乗ったので、
私はチッコイ機械に乗っての雪かきです。

   


        

スキッドローダーと呼ばれる機械なのですが、
あっちこっちと雪かきをして、
半日掛かってしまいました。
こんなに長い時間雪かきしたことはなかったかもしれません。

ハウスの間はこんな感じになっています。

   

通路はなくなりました。

       


    


そして、雪をかいたところは今はこんな感じです。

   


しかし、雪かきをしなかったところは・・・

   


そして、私が作った道です。

       

あははは・・・。
ただの自己満足でした。



3時の休憩のときに、
みんなで集まってお茶の時間です。

    

雪に振り回された2日間でしたが、
何とか一息つけました。



お茶の時間が終わるころから、
予報どおり風が吹き始めました。

それまで暖かい感じがしたのですが、
急に冬になってしまったのです。

この分ですと、明日は寒そうですよ。
雪が解けないかもしれませんね。



さて、今日こそは少し早く帰ってみますか。
ちょっと かあちゃん と買い物でも行きますかね。

では、また明日!
私は明日、明後日と育苗係です。
Yasue先輩の 定休 + 冬休み です。
どうか失敗しませんように。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



    

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする