Su-sa- の担当、オステオスペルマム。
私たちは “ オステオ ” と呼んでいます。
ブルーアイズ ビューティー、新色です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/0ad012844eb4440eefeb1378aa3c0be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/4babc1ae8a1a979a65f9c1399893d78c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/89576c98fe3a5d24c826d1a2aef6c3b5.jpg)
あっ、花はまだ咲いていませんでした。
ははは・・・。
しっかりと作って、デビューさせたいですね!
ガーデンカーネは Shi-mo の担当です。
早い企画のガーデンカーネが仕上がりそうな予感!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/1d89a169242a69a29fe77ed692423921.jpg)
なかなか可愛く出来そうですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/a1dd8be7954b22adf50e2b5605457a69.jpg)
前にバカッ花の咲いていたものがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/8d76329874fc2b6cb2014fc069fcc301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/dae365f6aacfb1e0ea72b297028b328a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/5ade06ecfdacb05d8d869238e716c245.jpg)
しっかりとピンチされています・・・が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/f0650e850d4655de9a36b70138fe13a4.jpg)
こんな竹の子みたいのがいましたよ!
これは、ピンチ漏れです。
苗が小さかったりすると、頭だけ、
つまり、葉っぱだけ切ってしまうとこうなります。
芯が残っているから、ニョキニョキ上がってくるのですよ!
Shi-mo しっかりとピンチしておいてくださいね!
ポーチュラカも挿し木が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/a4adfb0e887ff28be200ca709e6b9552.jpg)
パオパオの下、すくすく育ちましたよ!
このベンチの下には温湯が流れているので、
ポッカポカの床暖房です!
ここを切りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/4ccb72d5d4419e0c229f972a325dccc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/d8ac81752c622a471de8aad68b01026b.jpg)
この穂を挿していくのです。
今のうちは場所を節約するために、
プラグトレーに挿します。
そして今日も球根の出荷です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/3c5a2606c1960bfd265050166919a635.jpg)
この一番奥で、佐川急便さんが
箱詰めが終わった後からトラックに載せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/1148f72ad0559a74882c9ca5b91bbf2b.jpg)
佐川急便さん、待つことの出来ない人種です!!!
さて、今日は年末に車を替えたので、
陸運局にナンバーを替えに行って来ました。
もちろん、新しい中古車に変えたのです。
そうしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/2d9cf9cd28ee10db8a557e5fd6a54dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/605f48866fa31a63e273dc7e6f154223.jpg)
みぞれ から雪に変わって、
ドンドン道路に積もり始めました!!!
無事にナンバーをもらって、慌てて帰りに付くと、
1キロくらい移動したら、そこは雨の区域。
局地的な大雪でしたよ!
大した事がなくてよかったです!
さて、今日はこれにて失礼します。
また、明日も頑張らないとですね!
今夜、雪が降りませんように。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
私たちは “ オステオ ” と呼んでいます。
ブルーアイズ ビューティー、新色です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/0ad012844eb4440eefeb1378aa3c0be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/4babc1ae8a1a979a65f9c1399893d78c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/89576c98fe3a5d24c826d1a2aef6c3b5.jpg)
あっ、花はまだ咲いていませんでした。
ははは・・・。
しっかりと作って、デビューさせたいですね!
ガーデンカーネは Shi-mo の担当です。
早い企画のガーデンカーネが仕上がりそうな予感!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/1d89a169242a69a29fe77ed692423921.jpg)
なかなか可愛く出来そうですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/a1dd8be7954b22adf50e2b5605457a69.jpg)
前にバカッ花の咲いていたものがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/8d76329874fc2b6cb2014fc069fcc301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/dae365f6aacfb1e0ea72b297028b328a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/5ade06ecfdacb05d8d869238e716c245.jpg)
しっかりとピンチされています・・・が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/f0650e850d4655de9a36b70138fe13a4.jpg)
こんな竹の子みたいのがいましたよ!
これは、ピンチ漏れです。
苗が小さかったりすると、頭だけ、
つまり、葉っぱだけ切ってしまうとこうなります。
芯が残っているから、ニョキニョキ上がってくるのですよ!
Shi-mo しっかりとピンチしておいてくださいね!
ポーチュラカも挿し木が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/a4adfb0e887ff28be200ca709e6b9552.jpg)
パオパオの下、すくすく育ちましたよ!
このベンチの下には温湯が流れているので、
ポッカポカの床暖房です!
ここを切りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/4ccb72d5d4419e0c229f972a325dccc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/d8ac81752c622a471de8aad68b01026b.jpg)
この穂を挿していくのです。
今のうちは場所を節約するために、
プラグトレーに挿します。
そして今日も球根の出荷です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/3c5a2606c1960bfd265050166919a635.jpg)
この一番奥で、佐川急便さんが
箱詰めが終わった後からトラックに載せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/1148f72ad0559a74882c9ca5b91bbf2b.jpg)
佐川急便さん、待つことの出来ない人種です!!!
さて、今日は年末に車を替えたので、
陸運局にナンバーを替えに行って来ました。
もちろん、新しい中古車に変えたのです。
そうしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/2d9cf9cd28ee10db8a557e5fd6a54dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/605f48866fa31a63e273dc7e6f154223.jpg)
みぞれ から雪に変わって、
ドンドン道路に積もり始めました!!!
無事にナンバーをもらって、慌てて帰りに付くと、
1キロくらい移動したら、そこは雨の区域。
局地的な大雪でしたよ!
大した事がなくてよかったです!
さて、今日はこれにて失礼します。
また、明日も頑張らないとですね!
今夜、雪が降りませんように。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!