農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

オステオ & バーベナ & 中学生

2015年01月21日 | ハイフラワーの花
ただ今、Su-sa- は冬休みです。
その Su-sa- が作っているオステオスペルマム。

   ブルーアイビューティーです!
   

     こんなに良くなってきました!!
     

なかなかいい出来栄えだと思うのです。
ただ、この新商品は、
誰が作っても上手と言うことはないでしょうねぇ・・・。

Su-sa- 、腕ですよね、腕!!!
Su-sa- の腕がいいという事ですよね!
はいはい。



病気で何か影響が残るかと思っていたバーベナ。
ピンチもしてもらって、
病気の傷は治りませんが、
元気になって来ました。

   


       

ここまでくれば安心です。
でも、この痛んだ葉っぱは取ってあげないといけないですね。
出荷までまだ先が長いので、
それまでにはきれいにしてあげたいですね。

これも Su-sa- の担当です!



今日はオランダから、
ランドスケープガーベラの苗が届きました。
育苗担当の Shi-mo が、
防寒のためのプチプチを取り外しています。

        

このあとすぐに、パートさんがこの苗を植えてくれていました。
担当は Shi-mo になります。
このガーベラも出荷はまだまだ先!!!



今日、明日は羽生市内の中学生3名の職場体験です。

    

今日は外のトレー片付けです。
面倒くさい仕事を、頑張ってやってくれています。
今日の作業担当は Dora-chan でした。

実は、Oyone-chan のオバカッチョは、
こともあろうにフォークリフトで、
この中学生の乗ってきた自転車を1台
壊したのですよぉ~~~!
全くどこを見て作業しているのやら!?!?

すぐに新しい学校指定の自転車を
買ってきてもらいました。
この学校指定の自転車は
高かったのですよぉ~~~~~~!
私なんぞは、10年前に韓国人の研修生が
置いて行った自転車を使っているのですよ。
壊れた自転車を手直しして、
私がもらっちゃおうと思うのです!  ^^。



さて、今日もこれにて終了です。
今日は天気が悪くて寒かったのですが、
明日は雨模様で、もっと寒いと思うのですよ。
でも、仕事はたくさんありますからね。
また明日頑張りましょう!!!




にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする