アメリカ出張情報!!! ・・・その2
今日も Akamatsu 目線で、最新情報をお伝えします。
アメリカに行かなくても、こうして情報を流してくれるので、
私は行く必要がありませんね!
本当は、わざわざ行かなくても、
国内のメーカーが買い付けて、国内販売するのですよ!
だとしたら、なぜ彼は行くのでしょうねぇ・・・。
私の知らない何かがあるのかも知れませんねぇ・・・。
ジキタリス、なかなかきれいな色があります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/e0088a6c846601563e3e28427739c009.jpg)
(小さな写真でしか取り込めませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/039f74a0e2cd61ad0f8c78b439512ba0.jpg)
ルピナスかと思いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/7714a1af083365d11d181787db95dc20.jpg)
うっすらピンクの八重のコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/a00ae0af717e835e6dda8f066efadc74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/1e37298bec2ca002e8f35c79770089f0.jpg)
ボォーボォーなケイトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/1cca8a13122cbfd3b64f4e76fe86c00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/4f5b3a5cd29468f0449fa75bc7890198.jpg)
ガザニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/dca8d7d9b555aacc1855fec127781c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/acde98182eedddc098987176e4b99fd9.jpg)
トマト ・・・ハートフル!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/d14782d04b4b3659c0160f68db162855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/49a83ce84e5446e2f93d5a126dc7f013.jpg)
ペチュニアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/103751f6e7d9112d43fbfa57bcc005b5.jpg)
そして、最後はまたバーベナ。
ロベリアと寄せ植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/e2dc490882a83236d2dade8ddd0d86f5.jpg)
バーベナはライム色!
ちょっといい寄せ植えですね。
今日のアメリカ情報はここまで今日のアメリカ情報はここまで。
ライム色のバーベナはきれいだとと思うのです。
このバーベナが何かは知りませんが、
農場にも同じような色のバーベナがあります。
ラナイ ライムグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/61adca292a6ccd4139135b4389ec0d08.jpg)
今年は試作として作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/b9c408940534afd06c5e40a778cfddfe.jpg)
他のバーベナよりも、枝が上に伸びます。、
ちょっと作りにくいバーベナです。
比較していて下さい。その姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/77ed75e3945da169ef323423738872c6.jpg)
ねっ、全然違うでしょウ!?
今日の箱詰め風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/6e6b80953d6917fbac6bfbad53803e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/970279431d6c78e074decf95cf0838d1.jpg)
委託の栄養系のペチュニアですが、
出荷は順調に進んでいますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/bf27b417b51af143ef0a865f0c02d494.jpg)
そして、ラベル挿し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/4214f47e54bdc80915ab91353b8d9f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/b80f5a515608d2aba62d5cbd90b627c8.jpg)
Su-sa- 保有のアグロステンマです。温室にいる、箱入り娘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/2dc23673ee68c28aea614bef6576335d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/c74a7b5161b3c8d84cbf297a501e2767.jpg)
ほんのりピンクですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/d678afc867a26c6c582cd0cbe2e0a9df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/7996ff868074491c7cd079f864aa8305.jpg)
アグロステンマは名前はいかついですが、
花はとても繊細な感じです。
今日は仕事のあとで、
新入スタッフ 歓迎会をしました。
相変わらずの腹ペコたちが、せっせと食べていましたよ!
おまけで見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/cf8548fd181e8a68a104d3782396fb2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/21229b56ba38d6eb763a450789ffcd52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/1a4210868e71a0e9582f8fe009e24be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/65/3b20d181febd67c5c23f77c1ec5e9568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/b98f922b5b877f4511f92ecbe229e8e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/3e53532af26a27e8f1c3f5798a4fb4e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/31d85c6a22f7d5bef93702382b587b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/a92645a58ef621a803af0945b3e108fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/240abaa1f519bb0611635b316e2415b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/0b40a5a7f84b74a6ede5c70701caf05b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/121b8af98800d0a7718fe94ec82c8a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/1217d794c2f9898366aef4e9c2bbdf68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/3a539d121db41e9007245d08ae23ae92.jpg)
おいしそぉ~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/e11c80543e6748b54e451369821ddbe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/40e8089524b2d28ca72f078df0f610d0.jpg)
・・・って、これは掃除中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/803cb47bad9557d8e8e5945dab4c5599.jpg)
仲良し、^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/2f819931c2bb2a2aedd201d531598d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/631119b634a192eb54d799185bd94e0b.jpg)
いたずら小僧ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/b2fb14cba4614dd02fa051769347cb3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/af83e123ff9e4eb7015c01f052e2ffaa.jpg)
ごちそうさま、そして掃除です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/b0dde308533d22701a07ea43834a62f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/482a8d1e1d8632c307b35d064c308193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/3cf7633efef3023abd9e8311d8d3c714.jpg)
はぃっ! お疲れ様でした。
では、また明日!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
今日も Akamatsu 目線で、最新情報をお伝えします。
アメリカに行かなくても、こうして情報を流してくれるので、
私は行く必要がありませんね!
本当は、わざわざ行かなくても、
国内のメーカーが買い付けて、国内販売するのですよ!
だとしたら、なぜ彼は行くのでしょうねぇ・・・。
私の知らない何かがあるのかも知れませんねぇ・・・。
ジキタリス、なかなかきれいな色があります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/e0088a6c846601563e3e28427739c009.jpg)
(小さな写真でしか取り込めませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/039f74a0e2cd61ad0f8c78b439512ba0.jpg)
ルピナスかと思いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/7714a1af083365d11d181787db95dc20.jpg)
うっすらピンクの八重のコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/a00ae0af717e835e6dda8f066efadc74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/1e37298bec2ca002e8f35c79770089f0.jpg)
ボォーボォーなケイトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/1cca8a13122cbfd3b64f4e76fe86c00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/4f5b3a5cd29468f0449fa75bc7890198.jpg)
ガザニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/dca8d7d9b555aacc1855fec127781c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/acde98182eedddc098987176e4b99fd9.jpg)
トマト ・・・ハートフル!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/d14782d04b4b3659c0160f68db162855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/49a83ce84e5446e2f93d5a126dc7f013.jpg)
ペチュニアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/103751f6e7d9112d43fbfa57bcc005b5.jpg)
そして、最後はまたバーベナ。
ロベリアと寄せ植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/e2dc490882a83236d2dade8ddd0d86f5.jpg)
バーベナはライム色!
ちょっといい寄せ植えですね。
今日のアメリカ情報はここまで今日のアメリカ情報はここまで。
ライム色のバーベナはきれいだとと思うのです。
このバーベナが何かは知りませんが、
農場にも同じような色のバーベナがあります。
ラナイ ライムグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/61adca292a6ccd4139135b4389ec0d08.jpg)
今年は試作として作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/b9c408940534afd06c5e40a778cfddfe.jpg)
他のバーベナよりも、枝が上に伸びます。、
ちょっと作りにくいバーベナです。
比較していて下さい。その姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/77ed75e3945da169ef323423738872c6.jpg)
ねっ、全然違うでしょウ!?
今日の箱詰め風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/6e6b80953d6917fbac6bfbad53803e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/970279431d6c78e074decf95cf0838d1.jpg)
委託の栄養系のペチュニアですが、
出荷は順調に進んでいますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/a79099d2418e285a38fe644ffa264370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/bf27b417b51af143ef0a865f0c02d494.jpg)
そして、ラベル挿し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/4214f47e54bdc80915ab91353b8d9f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/94/b80f5a515608d2aba62d5cbd90b627c8.jpg)
Su-sa- 保有のアグロステンマです。温室にいる、箱入り娘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/2dc23673ee68c28aea614bef6576335d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/c74a7b5161b3c8d84cbf297a501e2767.jpg)
ほんのりピンクですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/d678afc867a26c6c582cd0cbe2e0a9df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/7996ff868074491c7cd079f864aa8305.jpg)
アグロステンマは名前はいかついですが、
花はとても繊細な感じです。
今日は仕事のあとで、
新入スタッフ 歓迎会をしました。
相変わらずの腹ペコたちが、せっせと食べていましたよ!
おまけで見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/cf8548fd181e8a68a104d3782396fb2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/21229b56ba38d6eb763a450789ffcd52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/1a4210868e71a0e9582f8fe009e24be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/65/3b20d181febd67c5c23f77c1ec5e9568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/b98f922b5b877f4511f92ecbe229e8e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/3e53532af26a27e8f1c3f5798a4fb4e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/31d85c6a22f7d5bef93702382b587b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/a92645a58ef621a803af0945b3e108fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/240abaa1f519bb0611635b316e2415b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/0b40a5a7f84b74a6ede5c70701caf05b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/121b8af98800d0a7718fe94ec82c8a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/1217d794c2f9898366aef4e9c2bbdf68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/3a539d121db41e9007245d08ae23ae92.jpg)
おいしそぉ~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/e11c80543e6748b54e451369821ddbe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/40e8089524b2d28ca72f078df0f610d0.jpg)
・・・って、これは掃除中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/803cb47bad9557d8e8e5945dab4c5599.jpg)
仲良し、^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/2f819931c2bb2a2aedd201d531598d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/631119b634a192eb54d799185bd94e0b.jpg)
いたずら小僧ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/b2fb14cba4614dd02fa051769347cb3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/af83e123ff9e4eb7015c01f052e2ffaa.jpg)
ごちそうさま、そして掃除です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/b0dde308533d22701a07ea43834a62f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/482a8d1e1d8632c307b35d064c308193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/3cf7633efef3023abd9e8311d8d3c714.jpg)
はぃっ! お疲れ様でした。
では、また明日!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!