農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

新商品 栄養系ガザニア & ペチュニア & 九十九里町のポピー

2015年04月22日 | ハイフラワーの花
今年試験栽培をしている栄養系のガザニア。
栄養系と言うのは、挿し木で増やすということ。
これに対して、種から育てるのは実生系。

その栄養系ガザニア。
苗を植えた時には、
『 これだけは来年はないな! 』 と私は思ったのですが、
その花とパフォーマンスは実生系にはない感じ。
どうやらちょっと本気で来年につなげるらしい。

あらためて真面目に取り組まなければ・・・

    と、Kin-chan に頑張ってもらっています。

今のところ、2色が咲いてくれました。

     緑葉の可愛い花色
     


   


        
        なかなかソフトな花色。
        今はやりの巨大輪ではありません。
        多花性で、思ったよりも草姿がまとまりそうです。


    銀葉(白っぽい葉っぱ)の品種
    
    
       まるでガーベラのようですね!!!
       こちらも花はこの大きさです。

          


      

mmm・・・、栄養系なので少々作りにくい気がしますが、
この花色と花の形ならば、いいかもしれません。
でも、この銀葉の方は不採用かもしれないって Akamatsu が。



Su-sa- のブルーサルビアが仕上がり間近です。
花色がとてもいいのですよ!

   

写真ではあまり伝わらないのですが、
私はあの花色は出したことはなかったです。

        

はい、ただそれだけの情報でした!
出荷開始の時には、この花色を期待して下さいね!



今日は久しぶりに太陽が頑張ってくれて、
日差しがきつかった!

   I~yo-chan 水くれです!
   

そんな中、ペチュニアの出荷がされていました。

        


   Kimu-kimu 頑張っています!
   


      


  


        


     


          

太陽の下、輝いてくれていました。
ペチュニアはやはり春の女王ですね!



Akamatsu から、
秋に納品したポピーの苗の最新情報がやって来ました。

       


         暗っ!!!
         


       なかなかいい状態ではないですか!
       

Akamatsu の実家がある、千葉県九十九里町。
そこの有志の方が花の会を作って、
ポピーの摘み取りをしているのです。
納品した苗がこうして育ってくれているとホッとします。
これからがポピーのシーズンですね!



今日も午前中、出かけました。
昨日と同じ道を少し通るので、
今日はカメラを持って出かけたのです。
結局はきれいな写真とは行きませんでしたが、
春の山を見て下さい。

   
   真ん中に桜が咲いているのですよ。


      この子です。
      


    新緑の山々
    


       真ん中と左端に桜が・・・
       


     私の目には山々の緑は、こんな色に見えました。
     桜がわかりますか?
     
       
この時期の関東北部の山々は
こんなにきれいなのですよ。
とはいうものの、あまりきれいには写っていませんけれど。
本物を見ていただきたいなぁ・・・。



今日も少々残業があるようです。
みんな、頑張ってくれてありがとう。
この先、天気がいいようなので、
何とか商品が動いてくれるといいのですけれど。
今年の春は天気が悪くて、あまり売れていません。
さすがに園芸業界は・・・・・・ヤバイです!

みなさん、天気のいい日には
園芸店やホームセンターに足を運んでくださいね!

花たちや、野菜の苗がピカピカの笑顔で
みなさんをお待ちしているはずですよ~~~!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする