天気は下り坂。
今日は暑かったですが、曇り空。
明日は雨模様のようです。
今日も応援をお願いいたします。
今日は暑かったですが、曇り空。
明日は雨模様のようです。
今日も応援をお願いいたします。
先日追肥をした玄関前の花たち
雨が降ってくれたので、様子が変わってきました。
追肥のタイミングは皆さんどうしていますか?
このタイミングは難しいかもしれませんね。
去年もお伝えしたかもしれないですが、
表面は変わらないことがありますが、
奥の方の芽が動かなくなっています。
これが、肥料をあげることで動き出すのです。
日陰だから動かないのではありません。
やはり肥料が不足しているのです。
こんなにいい芽が動いてきましたよ!
この奥のほう、
ここも、日陰ですが動いていますよ!
こんな感じです!
この小さい目が動いているかどうかがポイントです。
パッカリと割れてきても、
大丈夫!
ほらね!
通常、鉢花や花壇苗として開発されているものは、
十分肥料をあげていると、株が大きくなるようになっています。
気温も高くなってきて、体力を使う季節になっています。
雨ばかりなので、追肥はいらないと思っていると、
体力不足で根が傷んでしまいますよ!
チェックをしてみてください!
今日は、Kimu-kimu に水をくれてもらって、
事務作業をしていた私です。
海鮮の具合が悪くなってしまい、
電話が通じなくなってしまったりして
時間を取られてしまいましたが、
まぁ、なんとか一日を過ごすことが出来ました。
今日はこれから、花の生産者仲間と定例会です。
ここのところ、事務仕事があって、うっかりしてしまい、
結果としてサボってしまっていた3か月間。
今日は早いところ仕事をして、出席します。
明日は雨と言うことです。
まぁ、梅雨ですからね。
明日は山中湖で経営塾の一日。
頑張って勉強してきます。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。