今日は雨の一日。
ちょっと肌寒いくらいです。
風邪、引かないようにしないとですね!
今日も応援をお願いいたします。
ちょっと肌寒いくらいです。
風邪、引かないようにしないとですね!
今日も応援をお願いいたします。
先日、Oyone-chan が草取りをしてくれたので、
ヒメイワダレソウが顔を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/356dafc552b4c9c0e136e9e31efae069.jpg)
強健な、ワイルドな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/87d0f42b41ba5c2302a16a5b017cd60d.jpg)
羽生の駅前の通りの木の株元にも使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/f9530ab99ed2d566aa2c53e8db4bf831.jpg)
田んぼの畔にも這わせている人がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/f438e5eca2374b2cb7b5f7cc23952447.jpg)
強すぎて困ったことになっている人もいると聞いています。
そのくらいの頑張りで、ハイフラワーの空いているところを
ふさいででほしいのです。 頑張って!!!
追肥をしてからけっこう雨が降ったので、
そろそろ肥料も効いてくる頃だと思うのが、玄関先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/1a9889fbab2488585ba4e61446f98af0.jpg)
あらっ、ポーチュラカも仲間入り!!
どうかなぁ・・・とペチュイニアの枝の隙間を見てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/a8b136f56efc2e3eceaa56d9fe344b01.jpg)
いい感じに芽がしっかりと動いていますね。
バーベナも、もう少し必要な感じですが、効いています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/9b6902e8e996cd967d28f16543ed2416.jpg)
この真ん中の奥の方は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/591c936711319702d49f8e901284e861.jpg)
これもいいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/875fbee4fee866858686443a7286ab5c.jpg)
でも、この株は少し肥料の危機が悪い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/ac8140d36279c8958ed3fd05ce48167e.jpg)
活き活きの芽がないでしょう!?
カリブラコワはペチュニアよりも肥料が好きなようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/f5dc460f2dd4a46474a4fcd75bd0787f.jpg)
これはもうひと踏ん張りかな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/65f9379f85c8995559ea9809b3fa306c.jpg)
肥料をあげた後は、しばらくしたらちゃんとチェックしてみましょうね。
そうそう、こっちのペチュニアにいいサインが出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/d44d576c1ec1886c813e10c3c2f2ab9b.jpg)
写真ではあまりわかりませんが、
この雑草の色が薄かったのです。
つまり肥料が効いていません。
肥料が効いていたら、もっと葉っぱが黒々してきます。
こんな時にはもう少し肥料をあげてください。
雑草は、肥料の効き具合の目安になりますよ!
さて、今日も私は、せっせと事務仕事をしていました。
なんとか一区切りできそうで、安心です。
明日も引き続き頑張っちゃいます。
そうそう、元気のいいトマトちゃんたちは、
こんな日でも元気に水を吸ってくれて、培土が乾いていました。
さっそくたっぷりと液肥をあげました。
さて、今日ももうひと踏ん張りして帰ります。
また明日!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!