今日は曇り空。ちょっと寒かったですよ。
イチゴハウスもドアだけ少し開けて
湿度だけ逃がしました。
それで丁度良かったです。
今日も応援をお願いいたします。
イチゴハウスもドアだけ少し開けて
湿度だけ逃がしました。
それで丁度良かったです。
今日も応援をお願いいたします。
農場の中はパンジーとビオラでいっぱいです。
出荷しているものから3月出荷のものまでいっぱい!!
寒さが遅れていて、霜も降りないので
お花も売れてくれています。
ありがたいですよ、ホント!
・・・なのですが、花壇の花はいまだ元気!!
見てください、インパチェンスですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/769ca497e037e495d423a87d3dd0fa68.jpg)
ちょっとお疲れのご様子ですが、まだまだ。
隣のブルーサルビアもまだいけますよ!!
ニチニチソウだって傷んでいませんよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/dc027430277e8ec5071bf5e9abedec90.jpg)
花壇のインパチェンスもカリブラコワも元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/4a5ee9e66b30bc6a3104bf322ef03e9a.jpg)
11月も半ば過ぎ、まだ霜が降る様子がありません。
暖かいのはありがたいですけれどね。
寒いのはヤッパ嫌ですからねぇ。
イチゴが元気になってきましたよ!!
内張を閉めて、温湯を回して培地加温をしています。
紅ほっぺ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/a1e7d44f55fafefcb31122a7c269f132.jpg)
おいCベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/83c4b5af7f1365a9dba86c0508971be5.jpg)
秘密の品種 IG280
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/781f071b4ca15b30d59386f5a61ddad3.jpg)
そして、かおり野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/7ec898a5f77271c8515628983bee89c6.jpg)
実をつける花も上がって来ましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/1e9ec2be9471eeb9ffe28eea80aebfa7.jpg)
交配用のハエちゃんも注文しました。
イチゴの生産、いよいよ本番ですよ!! ^^。
お袋に頼まれて送る花苗を拾ってみました。
ポンコツのご老体、腰も痛くなっちゃうので、
めったに出荷には入らないのですが、
たまには入るのはいいですね。
たった数枚の出荷作業なのですが、
みんなの苦労のかけらくらいはさせて頂きました。
この作業を一日していただくのは本当に大変です。
作業から離れているとつい忘れてしまいます。
少しでも作業がしやすい方法や仕組みを
考えていかなければと改めて思いました。
それでもね、その工夫がかえって手間になっちゃうこと
・・・あるよねぇ。 ^^。
ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!