今日も暖かい一日。
イチゴの実が少ないのですよねぇ。
連続して生らせるのは難しい。
まだまだイチゴ作りは半人前です。
今日も応援をお願いいたします。
イチゴの実が少ないのですよねぇ。
連続して生らせるのは難しい。
まだまだイチゴ作りは半人前です。
今日も応援をお願いいたします。
ガーデンカーネーション。
Ojaja が担当してくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/0384c37c9ae04395c1c164683b9e808c.jpg)
今年は順調に仕上がってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/d2b83f74d7de213158719c239af71137.jpg)
そして、チップバーンが出ていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/cb7b92075b7711973cbaf98c856032a1.jpg)
☆チップバーンと言うのは、
ナデシコやカーネーションについていうのは
葉先、つまり尖がっているところが
焦げたように枯れてしまうことです。
このチップバーンの原因がわからなかったのです。
Caが予防にいいと言ううので施用してきたのですが、
さっぱり効果がなくて、『降参』って感じでした。
イチゴでもチップバーンはよく出してしまいます。
イチゴのヘタが焦げちゃうのです。
これは蒸散量に対して、根が不十分なので
葉先やヘタの先が枯れてしまうのです。
今年はイチゴの経験から十分にCaを補給して、
今のところチップバーンは回避しています。
チョットした肥料の使い方で、
植物の動きは大きく変わるのですね。
まだまだ半人前ですね。 ^^。
ハゲチョロのシバザクラ。
チョリチョリだったように見えた枝の花が
少しずつ咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/75edaf86ade556a6757ececdfdb3d634.jpg)
遅れていますが咲くのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/3058a1ead33ec063d6df7491d3ca9882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/173bbc778794b32dead7ee5db420f9b5.jpg)
これでもう少しすると
きれいなジュータンになりそうです。
イチゴハウスの北側は
陰になるところはまだ咲いていません。
こんなに差が出ちゃうのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/bb9e71691cbba86b2be3441531c89834.jpg)
シバザクラ、いつまでえ咲いてくれるでしょうね。
今日はイチゴの消毒の日。
動力噴霧機で一気に撒きました。
それなので、
明日はイチゴ狩りはお休みです。
収獲は翌日に可能な薬しか使っていませんが、
一応1日休みます。
今日はこれでおしまいです。
明日はちょっと雲が多そうな予報です。
気温は高めなので、過ごしやすい一日になりそうです。
明日もいい日でありますように
お祈りしていますよ!!! ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!