今日は給料日。
まったく一か月は早いものです。
この夏の猛暑からここまで、
暑くて暑くて・・・。
花業界は生産も厳しい、販売も厳しい。
この業界だけではありませんが、
この猛暑で厳しくなった人は
たくさんいるのではないでしょうか。
少なくとも農業は大きな影響が出ましたねっ!!
お知らせ
『新農業人フェアー』に出展いたします!!
2023年10月14日
JR新宿ミライナタワーマイナビルームA・B にて
どうぞお気軽のお立ち寄りください!!
今日も応援をお願いいたします。
まったく一か月は早いものです。
この夏の猛暑からここまで、
暑くて暑くて・・・。
花業界は生産も厳しい、販売も厳しい。
この業界だけではありませんが、
この猛暑で厳しくなった人は
たくさんいるのではないでしょうか。
少なくとも農業は大きな影響が出ましたねっ!!
お知らせ
『新農業人フェアー』に出展いたします!!
2023年10月14日
JR新宿ミライナタワーマイナビルームA・B にて
どうぞお気軽のお立ち寄りください!!
今日も応援をお願いいたします。
毎月給料明細はタイムカードのハウスの前で
笑顔で(!)手渡しをしています。
今日もみなさんに一つ一つ。
この頃はマスクも取れてきたので、
顔が見られるようになりましたが、
今までは大きなひさしの帽子をかぶり、
マスクをしていると、
誰だかわからないのですよ。
ベテランさんならば遠くから自転車でやってくる姿で
誰なのかはわかるのです。
ところが新人さんや週に3日しか来られない契約の方は
さすがに誰だかわからないのですよ。
パートさんが出勤してくるのを待つ間、
周りを見渡すと・・・
ハボタンが朝日にきれいです!!!

奥のほうの真ん中には Sekken が水をくれています。

わかりますか!?
なんとなく赤いのです。
スマホのカメラなので、ちょっと厳しいですよね。
カメラ、持っていけばよかったです。
用水の向こうには Oyone-chan が何やらしています。

今日集荷される商品のチェックでしょうか。

周りを見渡していると、
自転車に乗ったパートさんたちが
一斉にやってきて、あとはてんやわんや・・・。
おかげさまで、今月も越すことができました。
ありがとうございました。
今朝は少々寝坊をし、あさイチにブログを書きませんでした。
そうしたらそのあと、すっかり忘れてしまって、
水くれに!!!
一回り水をくれてから銀行に。
月末日はお金を農協に集めるのです。
先日PCを変えてから
ネットバンキングを使わなかったのです。
これが昨日使えないことが分かって、
あれやこれややったし、
リモートで見てもらったのですが
どうやら使えないのです。
机の前にいてチョチョチョッとお金を移せるのに、
それが使えないのはとても大変でした。
その銀行の前には花壇があるのです。
いつ水をもらったのかなって思う花壇。
今はペチュニアが植わっていました。

見た感じ、スーパーチュニアじゃないかなって。
この猛暑を越したのですね。
そしてよく見なくても土はカラカラ。

水が切れてしおれているわけでもないのです。
水分量は十分だということですよね。
根が花壇の深くに張っていることは
想像できると思います。
でも、ところどころいなくなっているとはいえ、
とっても元気がいいのですよ。
『ペチュニアって、水がいらないのだなぁ・・・。』
と思ったのです。だって砂漠でしょ、これは。
さすがにこの猛暑の中の売り上げは
なかなか厳しいものがありまして、
すべてのお客様からの振り込みが入金にならないと
今月は越せません。
お昼前にやっと入金したので
そこから振り込みをして
何とか今月も終了。
水くれをして、ほっと一息つくと・・・
『あっ、ブログを書いてない!』
そして書き終えたのは夕方になりました。
ブログのアップがないと
農場長は死んだのかって思う人もいて、
ご心配いただいているのか
面白がっているのかはわかりませんが、
チョットは気にかけてくれている人がいるのは
ありがたいですね。
農場長、生きていますからぁ~~~~!!!!
^^。
さて、今日も残業のようです。
本当は私もイチゴ苗の薬剤散布をするところですが、
今日はおサボりにしました。
明日頑張ります。
そして明日はサツマイモ堀のオープンです!!!
まだ1組しか予約が入っていませんが、
それならそれでいいかなって。
サツマイモ堀とコスモス・ひまわりの摘み取りの
セットプランになっているのです。
みんなで楽しんでいただけたらいいなぁ・・・。
今日はこれから残業パンの買い出しです。
みんなおなかが減ってしまいますからね。
農場長の今日の最後の仕事です。
では、行ってきます!!! ^^。
・・・と思ったら、
Oyone-chan が上がってきました。
なんと、今日はおしまいなのだそうです。
じゃぁ、買いに行かないっと!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!