暑いのですよ。
まだまだ暑くて困るのです。
花も野菜も調子が悪い。
ホント、参っちゃうのですよねぇ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
まだまだ暑くて困るのです。
花も野菜も調子が悪い。
ホント、参っちゃうのですよねぇ・・・。
今日も応援をお願いいたします。
まだ夏なのです(!?)が、
10月末の秋の花まつりに向けて、
パンジーとビオラが植えられました。
いちご組のパンジーたち。ガンバレェ~~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/f8c524b10fb21240a67bd9cdfe7653dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/893b7aa355ddf69068409e945532538d.jpg)
ちょっと植え遅れちゃったので、
苗が大きくなっちゃいましたが
思いっきり株元を土の中に潜らせちゃって
植え終わった後はいい子たちに見えますよねっ。
まだまだパンジーにとっては猛暑ですけれど、
頑張って育ってほしいですねぇ~~~。
農場には今月末出荷分からのパンジーとビオラが
毎日のように植えられています。
9月出荷分はあまりの暑さに調子が悪いです。
参っちゃったなぁ・・・と思いますが、仕方がない。
仕方がないのですが、大事件です!!!
なんとかその子たちにも元気を取り戻してもらって、
頑張って花を咲かせてもらいましょう。
まだ夏のようなのですが、
稲刈りは始まりましたよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/a9f24d3591ed10539f525e9b32ce13e5.jpg)
あちらこちらからコンバインの音が聞こえてきます。
今刈っているのは早生系の品種とコシヒカリ。
おいしく仕上がったかなぁ・・・。 ^^。
ストック。揃って育ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/1759b5e59de78439d3da898b33b659b7.jpg)
ストックはうっかりすると
株元がフラフラしちゃうのですよね。
フラフラしないためには根っこがしっかりと
根鉢を作っていないといけません。
ポットを抜いてチェックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/5b5b390004d3e1883538ae7ca1306ce1.jpg)
この根っ子ならOKですねっ!!!
上の方まで根っこが張ってきているでしょう!?!?
あらっ、出荷予定を見ると・・・花が少ないですね。
バカっ花のようにいくつかしか咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/ca3a49a7bbc0bdb003da8ead87aab156.jpg)
困りましたねぇ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/460fefbebf30b7e108a118805b74b79d.jpg)
こんなことは今までなかったですね。
花が早すぎて株ができない時期なのですよ。
猛暑、ここにも大事件を発生させています。
Shi-mo が水をくれています。
今日植えたキンギョソウの水くれですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/972377032a0b6f2caccb116e383b561f.jpg)
キンギョソウの苗もいつもにもましてペロペロしています。
締まりのない苗を植えてもらうのは申し訳ないのですが、
どうにも暑い中でしたから、ご勘弁を!!
何とか苗の状態の立て直しをしているので、
この先は少しはいいかなぁ・・・と・・・期待しています。
先に植えられているキンギョソウ。
それでもみんなで丁寧に植えてくれているので
傷みはないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/94361cbda36441a50ae2ed27d48784a0.jpg)
丁寧に植えて頂いてありがとうございます。
そのキンギョソウ、大きくなった子を外に出して
株間広げをしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/bd4b1904b082e118a1d333d8d8aff925.jpg)
株間広げは簡単な作業ですが、
作業としてはちょっときついのですよね。
高校生の若者も加わって、
ササッと終わりにしてくれました。 ^^。
キンギョソウの圃場の反対側では
実習生たちがハボタンを植えてくれています。
一日植え込みをしてくれていますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/7f0174bc37451810e82fd9f0e8e250e1.jpg)
辛抱強い子たちです。今日もありがとう!!
いやぁ~~~、そして今日も暑いのです。
今日は朝から暑いのですよ。
これでは植物も人間もとことん疲れ切っちゃいますね。
あの猛暑から見たらかなり過ごしやすいのですが、
そろそろ秋にしてほしいですよねぇ・・・。
いやいや、そんなボヤキはみんなを元気にはしませんよねっ!
今日も元気いっぱい頑張っちゃいましょう!
今日も頑張ればいい収穫が得られると期待して
頑張っちゃいましょう!!!
では、出動ですよ。
今日も水くれから。 ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!