農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

新春寄せ植え の 注文

2011年12月26日 | ハイフラワーの花
クリスマスも終わって、いよいよ日本国中お正月に向けての準備です!


ハイフラワーでは今日、新春寄せ植えをせっせと作ってもらって出荷しました。


      


どうですか? この赤い鉢は!?!?!?

そして、金・銀の柳を挿してもらうとまさしく “ 新春寄せ植え ” になります。



前に Akamatsu が作ったよりも、集配さんたちが作ったものの方がいい感じですよ!


         


チョッと近づくと・・・


   


・・・・・・。


     


可愛いコマのピックが刺さっていました。



        


こっちには獅子頭。


   



これは何かな?


      


     


凧です。

赤い凧もあります。


       


そして、奴だこ。


          



やっぱりお正月にはこの手のピックがついていないとですよね!


出発準備が整って、Kiku-chan がトラックに載せて、東京に向けて出発してゆきました!!





明日出荷分のパンジー・ビオラの4.5寸ポット。

嫁入り前のまだ掃除していない “ お顔 ” 。


   


     


明日、花がら掃除をして出荷されます。

明日見ると見違えますよ!!!

お嫁に行く前の可愛い子たちです。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス にも マック です!!

2011年12月25日 | その他の話題
今日は休日。

礼拝の後は・・・昼食です。


そして、またまたマクドナルドの計略にはめられました。

今日は “ 和風おろしチキンタツタ ” 。

これ、やっぱり食べないわけには行きません!


娘が高3となると、やっぱり娘に誘導される事が多いかもしれません。

なんつって、本当は私が食べたかったのです。


チキンタツタにゆず風味の大根おろし、しょうゆ味のそれは、竜田揚げのチキンにまたよく合いました。



そしてやっぱり、マクドナルドにははめられた感が残りました。



おまけに、明日から “ グランド キャニオン マック ” ですよ!!!

何で今日からじゃないんだよ!

また行かなければ!!!




・・・ね、マクドナルドの思う壺。

ドンピシャ はまりまくりです。



またまた考えてしまう花業界。

マクドナルドのようなこんな花の生産と販売が出来ないものでしょうか?

これでは少なくとも、マクドナルドには勝てません!!!



      ・・・・・・。



だれも勝とうとは思っていないですか?

ダメダメ!

『 花より団子 』 って言うじゃないですか、

あらっ、それじゃダメだった。

えぇっと・・・

  『 マックより花 』

ってことで、頑張りましょう!!!



でも、グランド キャニオン バーガーは食べに行きますよ!

 『 まずは マック! 』

ということで!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス礼拝に行って来ました!

2011年12月25日 | その他の話題
先週、『クリスマス礼拝』なんていいましたが、今日がそれでした。

なんとも教会にチョイッとだけしか行けない、敬虔なクリスチャン農場長の先走り、フライングでした。


今日の説教の中で、イエスキリストが生まれたのは紀元前7年だったということでした。

昔の博士たちがどうやら計算を間違えてしまったらしいということでした。

いろいろな文献や年代記からいろいろ討議の結果そうなったのだと思うのですが、昔の博士さん、こうなっちゃうなんて思ってもみなかったでしょうね。



そして、先週もお伝えした東方の3人の博士たち、イエスキリストの誕生を祝いにやって来たのですが、なんと行き先ははっきりしていなかったのです。

羊飼いたちは御使いにベツレヘムに行くように言われたのでまっすぐにそこへ向かったのですが、博士たちは当時のエルサレムの王様、ヘロデのところに寄って、

「ユダヤ人の王としてお生まれになった方はどこにおいでですか?」

と尋ねています。

ヘロデ王は祭司長や学者を集めて問いただすと彼らはこう言ったそうです。

「ユダのベツレヘムです。預言者によってこう書かれているからです。」

といって、聖書の中のミカ書というところを示しました。

つまり、あの3人の博士たちは、強い信仰を持っていたものの、まだ神の言葉を完全には捉えてはいなかったということなのです。



はじめに神の御子の誕生に招待された羊飼いも、その次に到着した博士たちも、どちらも強い信仰によって聖書の中にまで記録され、今も語り続けられているのですね。



なんだか思ったよりも語ってしまいました。

クリスマスの豆知識として出結構です。

頭の片隅にでも入れておいて下さい。


クリスマス おめでとう!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖なる夜は・・・

2011年12月24日 | その他の話題
メリークリスマス!!!


クリスマス おめでとうございます。


御使いたちが彼らを離れて天に帰ったとき、羊飼いたちは互いに話し合った。

 『さあ、ベツレヘムに行って、主が私たちに知らせてくださったこの出来事を見てこよう。』

         新約聖書 ルカの福音書 2章5節



クリスマスの夜、天の御使いたち(天使)は羊飼いに現れて、私たちの救い主、イエスキリストの誕生を伝えました。

羊飼いは何の疑いもなく、言われるままにベツレヘムに向かったのでした。


救い主イエスが生まれたのを祝った はじめの人は 住む家すら決まっていない、身分の低い羊飼いたちだったのです。



明日はそのイエスキリストの誕生日。

クリスマス イブを世界中でお祝いをしています。


日本でももちろんクリスマス イブ。

ハイフラワーでも昨日お祝いしました。

      ・・・? いろいろとスケジュールが。



ケーキとチキン。

いいじゃないですか。

クリスチャン農場長としてはもっとキリスト教的にお祝いして欲しいところですが、

いつかそんな機会があることと信じて・・・ケーキでお祝い!




最後にひとつ聖書の言葉を。


『 いつも喜んでいなさい。

絶えず祈りなさい。

すべてのことについて 感謝しなさい。 』

新約聖書 テサロニケ人への手紙 第1 5章16節


主イエスがこの聖なる夜に、みなさんの上に恵みと平安をいつまでもお与えくださいますようにお祈りいたします。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会 そして大掃除

2011年12月24日 | 農場の話題
今日は土曜日。 ほっとプラザの日。


でも、今日は税理士の来る日。

ハイフラワーは決算です。


つまり、今日の農場長は店番です。


準備は Ichiro- がやってくれたので、本当のただの店番です。



今日も寒かったですが、先週ほどではありません。

お客様も・・・と言っても常連のお客様ですが、ぼちぼち来てくれて、ほどほどに本も読ませてもらったので、なかなかいい店番でした。

・・・あれっ、それでは儲かりませんね!



お客様で鉄工所を経営しているという80歳チョイ前の方が今日も来て下さいました。

聞けばこの不景気の中、仕事がいっぱいで、少し断っているということ。

なんとまぁ、そんなすごい会社があるのですね。


いろいろ話を聞きました。

バブルの頂上まで一気に登りつめたそうです。

でも、そこには高い技術と信用。

それに加えて 「 好きこそ物の・・・って言うだろう! 」 というものの、特許製品も持ちながらの安定した利益を生み出す経営。

今でも自分の工場では3人の職人を使って、おまけにあちこちに外注で仕事をさせているということでした。


ハイフラワーも、こんな風にしっかりと経営しなければいけませんね!




そして今日はハイフラワー全体での忘年バーベキュー!!!


ほっとプラザの店番をしている間にみんなが用意をしてくれて、スタート!!!

ただし、店番をしていた農場長は出遅れての登場!


しかし しかし、なんだかこの手の宴会にはトンと不慣れな若いスタッフたちはてんやわんや。

進行もあたふたと。

私の来るのを待っての乾杯!!!


これでは肉が焼けるよりパートさんの食べるほうが早いと見て、相変わらずいつもどおりにせっせと肉を焼き焼きです!!!


後半は楽しい楽しい恒例の “ あみだ de 花プレゼント ”

今回は一番いい “ シンビジュームの7本立ち 枝垂れちゃってる仕立て ” は、いつもあんまりいいものを持っていけない Yasue先輩担当、育苗班の Shige-chan が取って行きました。

Shige-chan は耳が不自由なので、A棟専属のパートさんですが、いつも挿し木をしてくれているちっちゃいお母さんです。


・・・そして、今日はスタートからバタバタしていたら、写真を撮ることを忘れていました。




さぁ、今から大掃除!!

まだ農場ではスタッフが残った仕事をしていますが、Yasue先輩は先に事務所で掃除機をかけてくれています。

この後、みんなで床の拭き掃除。

頑張りますよ~~~!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする