goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ペチュニア & うさぎの赤ちゃん  そして いろいろ・・・

2012年12月21日 | ハイフラワーの花
今日は一日晴れてくれるかと思ったのですが、雲が出てきてしまって寒くなりました。

こんな日にも、Pi-chan のペチュニアが育ってくれています。


   



       


すぐ横には・・・


      


色によってパオパオで温度を補って生育の調整。




こっちのペチュニアは企画が違いますよ!

右下は3.5寸ポット、左上は4寸ポットです。


     


こんな感じですよ!


   


今回の苗は試作の苗です。

あるメーカーの新しい企画商品となります。

これも少しずつお見せしますね!





また写してしまいました、スノードロップ!


   


チョロチョロと売れています。

花柄掃除とかいう作業がないことで、出荷作業がすごくスムーズに進みます。

なかなかいい商品ですね、芽出し球根は。





きょうは Koba-T が休みなので、Kazuko が水くれをしてくれています。

何と逆光で真っ暗になっちゃいました。


   


2児の母、Ichiro- の奥様です。

はい! うちの突撃隊長ですよ!





今日はまたクリスマス!

今度はローソンのケーキとチキン。

相変わらずのみんなです!


   



        



  



  



       



    





最後に うさぎの赤ちゃんを見て下さい。


    


4匹いますよ。

茶色が3匹、白っぽいのが1匹。

元気に育っておくれ。





今日はみんなでケーキとチキンを食べておしまいになりました。


明日は農場全体の忘年会!

B棟でみんなでバーベキューですよ!

2年目スタッフの Su-sa- と Mochi-mochi が幹事さんです。

明日はどんな忘年会になりますやら・・・。    ^^ 。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデン カーネーション  チョッと咲いているのですよ!

2012年12月20日 | ハイフラワーの花
Shi-mo が少しだけ作っているのが今年の春に初出荷をしてみた ガーデン カーネ!


   


もう咲いちゃいました!

花芽もいっぱい!


これはあるところから頼まれた企画商品なのです。

出荷は2月なのですけれどねぇ・・・。


      


可愛い!!!




もう少しあとに植えた ガーデンカーネです。


   


あれっ、ピンボケですよ!


そして今日植えた ガーデンカーネ。


      


なんだかピョロい感じですねぇ・・・。


 ヨーロッパからやって来て、

 日本のメーカーでチェックして、

 それからまた宅急便で来たので、


芯のあたりが少し黄緑になっていますね。


でもきっと大丈夫。

3日間くらいは夜には パオパオ をかけてもらうようにお願いしました。

痛んでしまっては可愛そうですからね。





今日は少し気温はあがって 11℃(熊谷)でした。

昨日も日差しが強かったので、風が冷たかった割には温かく感じました。

それでもやっぱり温度は低すぎですから、チョッと 注意 ! 注意 !!



明日の段取り、チョッと終わらないようです。

でも、もう少しで帰れそうですよ! 

  
    ただ今18時31分です。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチュラカ 順調ですね! & また工事  そして熱いひと

2012年12月19日 | ハイフラワーの花
今朝はあまり寒くは無かったです。

予報では最高気温が7℃までしか上がらないはずでしたが、9度まで上がったようです。

比較的暖かでしたね、日差しが強かったので。



そんな朝、Koba-T (左)と Muzu-chan (右)が アリッサムの出荷をしています。


     


Muzu-chan 、まだまだ修行中ですから、Koba-T先輩によく怒られています。

特に出荷はテクニックがいりますからね。

Muzu-chan 、チョッと余裕が無い感じでしょう!?





同じ Koba-T の管理でポーチュラカが育っています。

今日は植えてからしばらく経つので、Koba-T には内緒でほじくってみました。


    


いい根っこがいっぱい出ていますよ!

土の塊がこんなに大きくなっている。


順調ですね! 今のところは。





今日は春を見据えてチョッと工事の気分になりました。

Yasue先輩も今日まで冬休みなので、何となく勝手に始めたくなりました。


これが温室内に作ってある育苗用の保温のための内張りハウス。


   


これが風が通らないように冬仕様になっているので、春になると昼間は暑くてどうしようもない部屋になってしまうのです。

もちろん、4月半ばまで夜は保温をしたいのです。



そこで、内張りのテッペンに開閉用の窓をつけました。


ここはまだフィルムが張っていないところです。


   

このようなところのこのピンクの矢印の閉まっているところが・・・

   




       

こんな風に青い矢印の開いている部分になります。

       


クルクルって巻き上げるのですよ。 わかりますか?

これで上の方から換気が出来るようになります。


もう何年も、何とかしなければと思って何も出来ずにいました。

簡単なことなのですが、毎年考えていたのですよ。

なんだかやっとひらめいて、突然手を付け始めました。


やっとひらめいた割には結構簡単な構造。

脳みそ、チョッと薄いですね!  おほほほほ・・・。





昨日から送り出している芽出し球根。

今日は早速 運送会社から事故の報告です。

もう夕方ですが、Su-sa- が用意しています。

事務所もバタバタしています。


今日のうちに箱詰めして再び送り出しです。





今日はもう少し、残った作業を片付ければ終わりですね!

今日も早く帰りましょうよ!  ねっ!






ハイフラワーの農場の地主さんに熱い人がいたのです。

実は今日知ったのですが、今回の衆議院議員選挙に立候補していた人がいたのです。

私はここの選挙区ではないので、全く気にしていなかったのですが、全国最高齢の候補者として、今となっては海外にまで名前が知られる人になっています。

川島良吉さんで検索したらものすごいことになっていました。


まずはこの朝日新聞の記事を見ていただけますか?



         



農場のすぐ南側にお住まいで、私も用事があって時々よらせていただくのですが、

      チョッと話が長いのですよぉ~~~!    内緒ですよぉ~~~!

でも、いつも青年のようで、いろんな話を次々としてくれます。

結構楽しい話なのですよ! ホント!



私も良吉さんに負けないように、熱い人になら無ければ!!!


       うんうん・・・。



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ & 芽出し球根 & ルピナス  そして ストック

2012年12月18日 | ハイフラワーの花
やっと見つけました!

ネモフィラ インシグニスブルー の花。


   



     


花痛みがちょっと気になりますよ。


  


ねっ、チョッと花が ・・・すぐ痛んじゃうのですよ。


でも、本当にきれいな青い花です。

咲きはじめを見てくれますか?


   


ほらっ、きれいな花びらに澄んだ青い色。




見つけました、変わりだね ネモフィラ。


     


こんな感じの葉っぱなら真っ黒い葉っぱのネモフィラよりは歓迎したいですね!





今日は芽出し球根の出荷は集配さんのところに納品したあと、明日の出荷に備えて分荷されていました。


    



         


寄せ植えやパンジーの苗、切花シリーズと一緒に明日ホームセンターに送り出されます。





Shi-mo がルピナスの肥料バランスがおかしいというので見てみると・・・


   



      


確かにおかしい。

肥料不足だね、こりゃぁ。


去年は肥料が多くて微量要素欠乏になってしまったので、ちょっと Shi-mo も警戒しているようですね。


肥料あげてチョ!!!





Niwako-chan がカタログを見て注文してみたストック。

“ シンデレラ シリーズ ” というのです。


何と ぜぇ~~~~~~んぜん 咲いてこないのです。


ここでやっと咲き出したのです。

花芽は全部付いているのですが、

気温が下がったこともあってどんどん咲いてはこないのですよねぇ・・・。



いつも作っているホットケーキ シリーズの残り物も咲いてこないので、試験的に育苗の温湯ベンチの上においておこうと思ったのです。


   


この中に。 Yasue先輩には内緒ですけれどね。 

先輩は冬休み中です。  おほほほほ・・・。


     


左の葉っぱが黄緑になっちゃっているのが シンデレラ シリーズ です。




夜温が低いB棟のストックと花の咲き具合がどのくらい違ってくるでしょうね。





今日も比較的温かい一日でしたね。

こんな天気ならば花も売れると思うのですが。

本当に寒かったですからねぇ・・・・。



仕事納めまであと10日。

もうひと稼ぎしておいてもらわないと厳しい年末になってしまいそうです。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花壇 & 芽出し球根 & メリークリスマス

2012年12月17日 | ハイフラワーの花
昨日真っ暗な中、植えましたよ花壇。

軽ダンプで帰って、ワシャワシャと日々草やブルーサルビアを引っこ抜いて、適当に植えました。


   


黄色だけだとチョッと淋しかったかなぁ・・・。

でも、水仙やなんだかもうわからない球根の芽が出てきているので、チョッとにぎやかです。


     


乱れていますね、チョッと。


日本水仙は生育旺盛なので、こんな小さい花壇では大きすぎてしまいます。


   


春にはまっ黄色の花壇が通りがかりのみなさんを・・・・・・楽しめますかねぇ。





今日は芽出し球根の初箱詰め。

1年生スタッフも春を思い出して作業してくれたのでスム~~~ズ!


まずは Yama-piro が台車にのっているトレーを出荷棟に運び込んでくれます。


        


そして・・・


  



        



    



       


バタバタと予定よりも早く終わりました。





今日はスタッフの冬休みの関係で、クリスマスなのです。


   


ケーキがいっぱい!

Akamatsu が いつものハーブガーデンに注文してくれていました。


   



      



  


全部で12個。 5種類のケーキです!!!

マジパンなど、切るのが大変だといって撤去作業中です!


  



      



          



   



     


はい! 解禁です!!!


   



      



  



         



     



          



    


何を食べているかというと・・・


      


全然おいしそうではないですね!

でも、すっごくおいしかった!


私は3種類しか食べられなかったです。

もう喉までいっぱい!





昨日は衆議院議員の選挙。

予想はされていたものの、自由民主党が大勝。

いったい今度はどうなることか・・・。

農業に優しく厳しい、できれば優しいほうが多い政府になって欲しいです。



では、もうお腹がいっぱい過ぎなので帰ろうと思います。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする