
我が家の周りの並木道の樹木は、嬉しいことに様々です。
この道は、唐楓とその下に満天星躑躅(どうだんつつじ)です。
きれいでしょう~

朝日が差しているところは、輝くばかり。
2車線の立派な道なので、スピード出せるんです。
後ろの車がいないすきに、しばし止めて鑑賞。

この真っ赤な秋が3キロで足りるかしら、ずぅ~~~っと。
今の時期が運転していて一番楽しいです。

この二人は、ドライブできればわくわくです。
一生懸命景色を見ていますが、感動はしてないかな。

こちら銀杏です。
メス銀杏がけっこうあるので、
ぎんなんが落ちている時期は、ある意味悲惨。
周りを見ないでぎんなん拾いをしている方がいるので、要注意。


東北大の川内キャンパスです。
さすが旧帝国大学です。
広大な敷地、恵まれた環境、立派な施設。
羨ましいです。

東北大100年記念会館。
通称、萩ホールです。
音響が大変によろしいので有名なホールです。
こじんまりしていて、クラシックの演奏にはいいのよ。
邦楽には、緞帳も袖幕もないので大変に不便なんですけど。


コチラに出演。
最後の舞台でした。