穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

元・山女子の集まり

2019-12-08 06:00:07 | 日記・雑記

勤めていたころから 山歩きを楽しんでいました。退職して少ししてから母の介護になり

母の希望で自宅で介護。そこから山歩きは出来なくなりました。その後

立ちあげて下さった 会長さんもご病気で 会は解散になりましたが、仲間同士で

山歩きを楽しんでいたようです。解散して、10年以上過ぎ、先日山の同窓会を。 

女子(ババちゃん)だけでやるので参加しませんか?と、連絡いただき

楽しみに出かけてきました。

みなさまそれぞれに 色々あったようで、病気話のオンパレード(笑)

股関節を手術した方。転倒して骨折した。軽い脳梗塞を。等々・・・

み~~んな、色んな病気のお年頃だったんですね。中には80代の方で 

2年前まで山歩きしていた方も。@@びっくりしました。相方さんが86歳で免許返納したので

どこへも行けないのよ~と。元・山女子会は、おしゃべりの花盛りで、楽しかったです~♪ 


 ⇩2004年頃の私 山歩きが楽しくて仕方なかった頃 いまは、ひどいメタボのおばちゃん(大汗)

  今見たら別人です(^^;

 秘湯「鶴の湯」前が 大白森への登山口  靴納めの大白森登山でした。

 11月1日でしたが 上に行ったら吹雪で何も見えず このまま遭難するかと思った

 忘れられない登山でした。

 県内はもちろん、青森、岩手、山形の山にも。 本当に楽しかったなぁ・・・


                                  (リアクションボタンを外してあります)

                                       コメント閉じてます<(_ _)>