近くの畑でショカツサイの花がとても綺麗にいっぱい咲ていると
お花の仲間から教えて頂きさっそく行ってみました。
ここはヤマトイモを栽培している農家の畑です。
ヤマトイモは連作が出来ないのでその空いた農地に
花を植えて皆さんに楽しんでいただきたいと
始められたのだそうです。
紫色に染まった畑は見事です。
こんな看板が立てられていて私も中に入れていただき楽しいひと時です。
他にもいろいろ立派な花が植えられていました。
葉牡丹の花
大きなスイセンの花
チューリップの花も公園のようでした。
これから夏に咲く花の準備をされていましたので
四季折々楽しませていただけそうです。
ちなみにメーンの作物のヤマトイモは1000坪ほど
作っているとのことでした。
チューリップも色とりどりで、こんな素敵なお花畑がお近くにあるなんて、羨ましいですね(o^^o)♪
ヤマセミさんから少し上流のところで菜の花と芝桜も見ごろでした。
近くでも知らないことばかりです。
まず千坪の広さにびっくりデス。
まず1坪の本数を数え
ショカツサイは何か収穫ができるんでしたか。
他の作物を作るのではなく、1年間遊ばせておく余裕でしょうか。
車椅子の配慮は
地主のあたたかさが伝わってきます。
自転車はジョークですね。
ここは1000坪はないと思いますが広いかったです。
ヤマトイモは他の場所で作っていると思います。
数箇所に分かれていると言っていましたで・・・
毎年秋が収穫の時期で各地に発送するそうです。