デジブラ・・花日記

公園の散歩や野山のハイキングで咲いていた
花の紹介です。時々昆虫や小鳥等小動物も。

長野県佐久市へプルーン狩り

2009-09-28 20:40:39 | 旅行

お世話になってる方のお勧めでプルーン狩りに行ってきました。

信州は実りの秋!
赤いりんごや栗、黄金色に波打つ稲、蕎麦の花も白と赤がありました。
車窓からの眺めは次々と移り変わり、美味しい食べ物の連想会話
大盛り上がりとなりました。

佐久のプルーンは40年前に土壌に合う果実のなる木をと探して
栽培を始めたそうでこの辺りが日本の生産では味も品質、
量すべて一番とご自慢の生産者さんです

私達のプルーン狩りは昨年の最盛期が9月の終りだったことを
調べて念入りに設定したはずだったのですが今年は
ほとんど終わってしまっていました。
お世話になった農園のご好意で3本の木だけ収穫せずに残して
おいて下さり念願のプルーン狩りは出来ました。
完熟の美味しいプルーンを木から直接採って食べたり脚立に乗って
梢まで実ったプルーンをもぎ取って篭をいっぱいにする
作業はわくわく楽しいものでした。

大きなのはスーパープルーンという品種です。
小さいのは普通サイズです。

どちらも美味しい!


レイジンソウとトリカブト

2009-09-20 14:43:17 | 高尾山

レイジンソウ(伶人草)

陣馬山で見つけた時にはトリカブトだと思っていました。

家に帰って本で確認したらレイジンソウ。
どちらもキンポウゲ科 トリカブト属
同じ仲間には違いないようですが・・よく似ています。

昔の舞楽のかぶり物である鳥兜、伶人(舞楽の奏者のこと)からの
名前となっているようです。
どちらの花もかぶりもの(帽子?)の形に似ています。
高尾山近辺のレイジソウはほとんどフジレイジンソウだと
聞いたことがあるのでこれもそうなのかも・・・です。





レイジンソウ(伶人草)

花期8月~10月

 

トリカブト(鳥兜)

花期 8月~10月
トリカブトは昨年撮影したものですが花期も同じです。
花も似ていますね。


アゲハチョウがすぐ近くにいました。


kk

2009-09-19 20:45:14 | 日記

高尾山と陣馬山を2日続いて歩いてきました。
初見の花もあったり秋の花が増えてきましたね。

やっと綺麗に咲いたカシワバハグマを見つけました。


唐花草

2009-09-12 21:19:19 | 高尾山

                                                           9月10日

午後から裏高尾(日影沢)を少しだけ歩いてきました。
思いがけない知人が山を下ってきてびっくり!
挨拶代わりに教えていただいた花。

カラハナソウ(唐花草)
これから実ってくると松かさのような形になるんだとか・・・
ビールの原料になるホップ(西洋唐花草)の仲間でこれは
日本産の野生種で果穂が唐草模様に似ている(似ているかな?)
ところからの名前だそうです。

又、歩く楽しみみつけました。

  
クリックしてください。