デジブラ・・花日記

公園の散歩や野山のハイキングで咲いていた
花の紹介です。時々昆虫や小鳥等小動物も。

イボクサ・タカオヒゴタイ

2013-09-30 07:04:32 | 山野草

タカオヒゴタイが咲く公園を歩いてきました。

 

ブラブラ歩いていると、小さなピンクの花を見つけました。
イボクサ

 

タカオヒゴタイ

和名 高尾平江帯
科・属名 キク科 トウヒレン属
花期 9月~10月
花色 紅紫色
葉の形 部の葉は、広卵形で深い切り込みがありバイオリンのような形をしているのが特徴。
葉の付き方 互生
草丈 35cm~60cm
花の説明

トウヒレンの仲間で高尾山で最初に発見されたことからこの名が付いた.

 

イボクサ

別名 イボトリグサ
和名 疣草
科・属名 ツユクサ科 イボクサ属
花期 9月~10月
花色 淡紅色
葉の形 広線形。無柄で茎を抱く。
葉の付き方 互生
草丈 20cm~30cm
花の説明 葉の汁をつけるとイボが取れるというので、この名が付いたそうですが、薬効の程は定かではないようです。

 

 

 


 

外が気持ち良い季節になりました。
 毎日の散歩も楽しいです。 

  


ヒガンバナの咲く公園

2013-09-21 06:20:01 | 公園散歩

ひがんばなが咲いていました。

「秋の彼岸の頃になると、決まったように咲き始めるわね。」
友人がポツリと言ったのが印象的でした。

我が家から近い公園で、毎年少しづつ増えて咲く彼岸花でしたが、
今年は広い範囲に咲いて、
事の他綺麗に咲いているように思います。

 

 
別の場所でしたが白い花も見つけました。

                    白い花は他にも
                                                                       サクラタデ              

 オケラ

 

 

  

 

 

 

 

 

彼岸花の別名に曼珠沙華(マンジュシャゲ)、天蓋花(テンガイバナ)、灯篭花(トウロウバナ)、
などがあります。

派手な赤い花にも関わらず、何処と無く物悲しい気持ちを感じたりするのは、
花名からの印象なのか?
それとも私の年齢のせいでしょうか?

別名 マンジュシャゲ、
和名 彼岸花、曼珠沙華
科属名 ヒガンバナ科 ヒガンバナ属
花期 9月
草丈 50cm~70cm
花言葉悲しい思い出 ・また会う日を楽しみに

偶然撮れた可愛いメジロ3兄弟。追加しました。


台風一過

2013-09-17 20:26:47 | 日記

大型の台風18号は列島を縦断し、大きな被害を各地に残していきました。
我が家の裏の川も増水して、濁流となりましたが、
今朝は何事もなかったかのように
穏やかに流れています。

昨日、台風一過の夕方、我が家に被害は無かったかと、ベランダに出てみたら
きれいな夕焼けの空が輝いていました。

各地であれほどの被害を出して駆け抜けた後に
こんな綺麗な夕焼け空が広がっていたのです。

今日は朝から真っ青な空。
用事を済ませて公園を歩きました。
ヒガンバナが咲いていて、遠くに富士山がくっきりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                   

 

そしていろいろ・・・

トンボ  ヤマ1ジノホトトギス 

シギンカラマツ アオスジタテハ カワセミ

やっぱり歩くといろいろ出会えます。

真っ青な空が気持ち良い1日でした。

昨日の台風でどんぐりやギンナンの実がいっぱい落ちていました。

 


9月12日の裏高尾

2013-09-14 12:06:54 | 高尾山季節の花 

大分ご無沙汰した高尾です。
セキヤノアキチョウジ、ツルニンジン、が見られたら下山予定でした。
そのツルニンジンを山道途中の以外な場所で早々に見つけてしまいました。
とり合えず本日の画像はこれでよし!


歩き始めて1時間も経っていないのに
今日の目的は終った気分です。

でも、次々とこんなに可愛い花が咲いていて
楽しい高尾歩きでした。

ハグロソウ  アズマヤマアザミアズマヤマアザミ  ジャコウソウ  シモバシラ

フジカンゾウ ヤマホトトギス レモンエゴマ ノブキ

ミヤマフユイチゴ  ミツバフウロ

ツリフネソウ   キツリフネ

 

セキヤノアキチョウジはまだこれからです。
セキヤノアキチョウジ
この場所のセキヤノアキチョウジは開花が遅いようで、
まだ数輪の花しかなくあやうく通り過ぎるところでした。

 

久しぶりに歩いた高尾は秋の花の季節でした。
次は表の高尾を歩きます。


秋の花と透明な羽を持つ昆虫を見つけました

2013-09-10 22:58:29 | 山野草

暑かった夏も少し力が落ちてきて秋の花が目に付くようになってきました。
少しづつ歩き始めてみたら、いろいろと楽しい事ばかりです。
咲き始めたばかりのツルニンジン

コバノカモメヅル
V形の液果が豊作です
 

トガリシオデ             ぶどう棚ではありません              ノブドウ
ヨウシュヤマゴボウ
   

今日一番の驚きはこの昆虫です。
蝶のようにも見えますがナンでしょう?透明でとっても綺麗でした。
ステンドグラスのように黒で縁取りされた透明な羽根、顔のようにも見えたりして・・・
蝶の仲間にはグラス・ウィング・バタフライと呼ばれる透明な羽根を持つ種類がいるようですが
余所見しているうちに何処かに飛んで行ってしまいました