デジブラ・・花日記

公園の散歩や野山のハイキングで咲いていた
花の紹介です。時々昆虫や小鳥等小動物も。

コスモス畑に

2020-10-29 11:54:04 | 日記

コスモス畑に花摘みにいってきました。
この数年毎年行ってついでの花撮りもしてきます。

 

 

 

 

 

 

 

我が家の裏に今年もジョウビタキがやってきました。

もう少しお近づきになりたいところです。


ミゾソバ

2020-10-19 16:15:36 | 公園散歩

ミゾソバが群生する公園を歩いてきました。

ミゾソバは水辺の湿った場所がお気に入りのようです。

小花が集まって咲く花は金平糖のような可愛らしさです。

ミゾソバ      【タデ科】

 

白い花もあります。

シロバナミゾソバ      【タデ科】

 

サクラタデは休墾田に大きな株で咲く場所があったのですが

数年でみかけなくなりました。

今年はは公園で会えました。

サクラタデ     【タデ科】 




 アキノウナギツカミ 【タデ科】                        
  

 

我が家の裏の川岸に群生するタデ科のヒメツルソバです。

ヒメツルソバ    【タデ科】

 


タイアザミ

2020-10-13 18:04:24 | 公園散歩


今日は今が盛りのタイアザミに出会えました。
大きなアザミで大薊と呼ばれるようです。
名前の通り背丈程の高さもあり大きな株でした。

タイアザミ【キク科】

 

 

 

 

タカオヒゴタイ


 

 

   タカオヒゴタイ   イヌショウマ          ヤクシソウ
                       


 

 

ブログの投稿を随分長くお休みしているうちに

少しづつ変わった表示が出て来てモタモタしています。

花撮りにも歩かなければと少しだけ張り切っています。

 

 

 


十月桜

2020-10-10 13:32:31 | 公園散歩

随分長くブログの更新をしないままになってしまいました。

今日はあいにく台風14号の影響もあって朝から雨で肌寒い一日です。

 

数日前に十月桜を撮ったので久しぶりに更新しました。

 

 

十月桜【バラ科】

 

 

冬桜【バラ科】

 

 

春の桜の賑わいではありませんが静かにそっと咲いていました。

 

 

    

 

 

私のブログにも時々お立ち寄り下さる方がいるようなので

不定期でもやっぱり更新しなければと思います。

優しい美しい花に出会えますように歩きます。